保険料の納付には、簡単・便利な口座振替制度をご利用ください。
■申請方法(新規・変更)
@金融機関等の窓口にある口座振替依頼書に必要事項を記入して、窓口へ提出してください。
注:分割納付、滞納分の保険料は、口座振替での納付はできません。
A区役所・総合出張所の窓口にて、キャッシュカードで口座振替のお申込みができる「ペイジー
口座振替受付サービス」をご利用ください。
Bスマホやパソコンからインターネットを使っていつでもお申し込みができる「Web口座振替
受付サービス」をご利用ください。
★ご注意 AとBについては、手続きにおいてご利用できない金融機関や必要なもの、キャッシュ
カードの条件等がございますので、関連リンクの「ペイジー口座振替受付サービスについて」と
「保険料のWeb口座振替受付サービス」を必ずお読みください。
■必要なもの(@のみ)
・預貯金通帳
・印鑑(通帳に使用のもの)
・保険料の納付通知書
■受付窓口(@のみ)
取扱金融機関等
・熊本市指定金融機関・・・肥後銀行本店・支店
・熊本市収納代理金融機関・・・全国の本店・支店
みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、りそな銀行、三井住友銀行、熊本銀行、
福岡銀行、長崎銀行、十八銀行、大分銀行、宮崎銀行、鹿児島銀行、
南日本銀行、西日本シティ銀行、豊和銀行、北九州銀行、ゆうちょ銀行、
三井住友信託銀行、熊本信用金庫、熊本第一信用金庫、熊本中央信用金庫、
横浜幸銀信用組合、熊本県信用組合、熊本市農業協同組合、
熊本宇城農業協同組合、鹿本農業協同組合、九州労働金庫、
商工組合中央金庫(熊本支店に限る)
・郵便局
■申込みから振替開始までの期間(@のみ)
金融機関等で印鑑照合等が済みましたら市役所に郵送され、口座振替の登録を行ないますので、
口座振替は、申し込みいただいた翌月末以降の納期分から振替(引き落とし)になります。
■振替日
毎月月末に引き落とされます。ただし、末日が休業日(土、日、祭日など)の場合は翌月最初の
営業日が振替日となります。なお、12月期分については、年内の最終営業日が振替日となります。
■お問い合わせ先
下記へお問い合わせください。
・熊本市役所国保年金課(電話:096-328-2270)
・中央区役所区民課(電話:096-328-2278)
・東区役所区民課(電話:096-367-9125)
・西区役所区民課(電話:096-329-1198)
・南区役所区民課(電話:096-357-4128)
・北区役所区民課(電話:096-272-6905) |