熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
 検索中のキーワード
[ 分類 ] マイナンバー
                    
[ キーワード ] 

 ご質問一覧 全32件  (11〜20件目)1234

マイナンバーカードと住基カードの関係
   住民基本台帳カードの後継カードが、マイナンバーカードです。 1.住民基本台帳カードは、有効期間内(20歳以上は10年間、住民基本台帳カード電子証明は3年間)は  引き続きご利用いただけま・・・
マイナンバーカードと住基カードの関係
   住民基本台帳カードの後継カードが、マイナンバーカードです。 1.住民基本台帳カードは、有効期間内(20歳以上は10年間、住民基本台帳カード電子証明は3年間)は  引き続きご利用いただけま・・・
マイナンバーカードの電子証明書について教えてください。
   ■電子証明書の種類について マイナンバーカードには、次の2種類の電子証明書を搭載することができます。 (1)署名用電子証明書  「作成・送信した電子文書が、あなたが作成した真正なもので・・・
マイナンバーカードの電子証明書について教えてください。
   ■電子証明書の種類について マイナンバーカードには、次の2種類の電子証明書を搭載することができます。 (1)署名用電子証明書  「作成・送信した電子文書が、あなたが作成した真正なもので・・・
マイナポータルについて
   マイナンバー制度導入に伴い新しく始まるサービスで、「行政機関が保有する自分に関する個人情報などを自宅のパソコンなどから確認できるマイナンバー専用のホームページ」です。 ■マイナポータルの機・・・
マイナポータルについて
   マイナンバー制度導入に伴い新しく始まるサービスで、「行政機関が保有する自分に関する個人情報などを自宅のパソコンなどから確認できるマイナンバー専用のホームページ」です。 ■マイナポータルの機・・・
マイナンバーカード「申請書」(紛失等)の再発行について
   マイナンバーカードの「申請書」は、通知カード発送時又は個人番号通知書発送時に同封していますが、市の窓口で再発行等を行っています。 (A):住所、氏名が印字された「申請書」の再発行 (B)・・・
マイナンバーカード「申請書」(紛失等)の再発行について
   マイナンバーカードの「申請書」は、通知カード発送時又は個人番号通知書発送時に同封していますが、市の窓口で再発行等を行っています。 (A):住所、氏名が印字された「申請書」の再発行 (B)・・・
マイナンバーカードの紛失及び再発行について
   マイナンバーカードを紛失された場合は、窓口での手続きが必要です。 ■(1)紛失の連絡(コールセンターへ一時停止の連絡)  マイナンバーカードを紛失した場合は、以下の電話番号(紛失等の場合・・・
マイナンバーカードの紛失及び再発行について
   マイナンバーカードを紛失された場合は、窓口での手続きが必要です。 ■(1)紛失の連絡(コールセンターへ一時停止の連絡)  マイナンバーカードを紛失した場合は、以下の電話番号(紛失等の場合・・・
個人番号通知書とはどういうものですか
   個人番号通知書は、出生や国外からの転入等の手続により新たに初めてマイナンバーが付番された方に送付されます。 ■個人番号通知書 ・個人番号通知書にはマイナンバー、氏名、生年月日、個人番号通・・・
個人番号通知書とはどういうものですか
   個人番号通知書は、出生や国外からの転入等の手続により新たに初めてマイナンバーが付番された方に送付されます。 ■個人番号通知書 ・個人番号通知書にはマイナンバー、氏名、生年月日、個人番号通・・・
マイナンバーカードの健康保険証としての利用について
   ・マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには事前登録が必要です。お持ちのスマホ等を使用し、マイナポータルから登録いただくか、各区役所、サテライトの支援端末をご利用ください。 ・オ・・・
マイナンバーカードの健康保険証としての利用について
   ・マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには事前登録が必要です。お持ちのスマホ等を使用し、マイナポータルから登録いただくか、各区役所、サテライトの支援端末をご利用ください。 ・オ・・・
マイナンバーカード・電子証明書の更新について
   マイナンバーカード(個人番号カード)と電子証明書には有効期限があります。 ・マイナンバーカード(個人番号カード)は発行から10回目の誕生日まで  (ただし、20歳未満の者は5回目の誕生日・・・
マイナンバーカード・電子証明書の更新について
   マイナンバーカード(個人番号カード)と電子証明書には有効期限があります。 ・マイナンバーカード(個人番号カード)は発行から10回目の誕生日まで  (ただし、20歳未満の者は5回目の誕生日・・・
熊本市外に住民登録がある場合の戸籍関連証明のコンビニ交付について
   ■熊本市外に住民登録がある場合の戸籍関連証明のコンビニ交付について  熊本市では、令和5年1月4日より、熊本市外に住民登録があり、本籍地が熊本市の方についてもコンビニで戸籍関連証明書が取得でき・・・
熊本市外に住民登録がある場合の戸籍関連証明のコンビニ交付について
   ■熊本市外に住民登録がある場合の戸籍関連証明のコンビニ交付について  熊本市では、令和5年1月4日より、熊本市外に住民登録があり、本籍地が熊本市の方についてもコンビニで戸籍関連証明書が取得でき・・・
熊本市マイナンバーカードコールセンターについて
   熊本市マイナンバーカードコールセンターの電話番号は096-277-1869です。 マイナンバーサテライトの予約や各区役所の土日交付に関する予約、各区役所に受取場所を変更すること、その他マイ・・・
熊本市マイナンバーカードコールセンターについて
   熊本市マイナンバーカードコールセンターの電話番号は096-277-1869です。 マイナンバーサテライトの予約や各区役所の土日交付に関する予約、各区役所に受取場所を変更すること、その他マイ・・・

全32件  (11〜20件目)1234

ご質問はこちらから
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.