|
マイナポータルからオンラインで転出届を提出できます
|
|
令和5年(2023年)2月6日から、転出届(熊本市から市外へ引越す場合)についてマイナポータルを通じたオンラインでの届出が可能となりました。
マイナポータルにマイナンバーカードでログイン後・・・ |
マイナポータルからオンラインで転出届を提出できます
|
令和5年(2023年)2月6日から、転出届(熊本市から市外へ引越す場合)についてマイナポータルを通じたオンラインでの届出が可能となりました。
マイナポータルにマイナンバーカードでログイン後・・・
|
|
|
戸籍証明書等の広域交付について
|
|
令和6年3月1日から、戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)が施行され、従来、本籍地が熊本市である方にのみに交付していた戸籍謄本等を他の市区町村が本籍地であっても交付できるようになり・・・ |
戸籍証明書等の広域交付について
|
令和6年3月1日から、戸籍法の一部を改正する法律(令和元年法律第17号)が施行され、従来、本籍地が熊本市である方にのみに交付していた戸籍謄本等を他の市区町村が本籍地であっても交付できるようになり・・・
|
|
|
国外転出者向けマイナンバーカードについて
|
|
■国外に転出した後もマイナンバーカードを継続して利用できます
令和6年5月27日から、日本国籍を有する者については、国外転出後もマイナンバーカードを継続して利用できることになりました。
・・・ |
国外転出者向けマイナンバーカードについて
|
■国外に転出した後もマイナンバーカードを継続して利用できます
令和6年5月27日から、日本国籍を有する者については、国外転出後もマイナンバーカードを継続して利用できることになりました。
・・・
|
|
|