|
ごみを出す時のマナーやルール(パンフレット)はありますか?(分別)
|
|
家庭ごみを出す場合のマナーやルールを記した「家庭ごみ・資源収集カレンダー」を作成しております。
カレンダーは次の場所で入手できます。
■配布場所
・各区役所総務企画課
・市役所本・・・ |
ごみを出す時のマナーやルール(パンフレット)はありますか?(分別)
|
家庭ごみを出す場合のマナーやルールを記した「家庭ごみ・資源収集カレンダー」を作成しております。
カレンダーは次の場所で入手できます。
■配布場所
・各区役所総務企画課
・市役所本・・・
|
|
|
家庭ごみの分別種類を知りたい。
|
|
ごみの種類ごとに処理の方法が違います。きちんと分別し、決まった日に、決まった場所にお出しください。
詳しくは、下記の関連するホームページ「家庭ごみ・資源収集カレンダー」からご確認ください。・・・ |
家庭ごみの分別種類を知りたい。
|
ごみの種類ごとに処理の方法が違います。きちんと分別し、決まった日に、決まった場所にお出しください。
詳しくは、下記の関連するホームページ「家庭ごみ・資源収集カレンダー」からご確認ください。・・・
|
|
|
ごみを出す日を知りたいのですが。
|
|
ごみは、「燃やすごみ」、「紙」、「プラスチック製容器包装」、「資源物」、「ペットボトル」、「特定品目」、「埋立ごみ」、「大型ごみ」等、細かく分類して収集しています。
ごみの出し方や収集日は、各・・・ |
ごみを出す日を知りたいのですが。
|
ごみは、「燃やすごみ」、「紙」、「プラスチック製容器包装」、「資源物」、「ペットボトル」、「特定品目」、「埋立ごみ」、「大型ごみ」等、細かく分類して収集しています。
ごみの出し方や収集日は、各・・・
|
|
|
取り残しのごみがあります
|
|
取り残しのごみについては、次のとおりです。
(1)収集漏れと思われる場合
各区役所総務企画課までご連絡ください。
(2)ルール違反ごみと思われる場合
<短期間ごみステーション・・・ |
取り残しのごみがあります
|
取り残しのごみについては、次のとおりです。
(1)収集漏れと思われる場合
各区役所総務企画課までご連絡ください。
(2)ルール違反ごみと思われる場合
<短期間ごみステーション・・・
|
|
|
台風時のごみ収集の有無について知りたい。
|
|
台風時のごみ収集の有り、なしは次の方法でお知らせします。
■確認方法
いずれの方法も台風当日の朝6:00までにお知らせします。
(1)熊本市役所ホームページ(緊急情報にてお知らせ)
・・・ |
台風時のごみ収集の有無について知りたい。
|
台風時のごみ収集の有り、なしは次の方法でお知らせします。
■確認方法
いずれの方法も台風当日の朝6:00までにお知らせします。
(1)熊本市役所ホームページ(緊急情報にてお知らせ)
・・・
|
|
|
【家庭ごみ有料化】有料化財源の使途
|
|
家庭ごみ有料化によるごみ処理手数料は、ごみ減量・リサイクルのための施策に活用します。
新たな財源を用い、新たな施策を行うことにより、更にごみ減量・リサイクルが進むという良い循環をつくっていきた・・・ |
【家庭ごみ有料化】有料化財源の使途
|
家庭ごみ有料化によるごみ処理手数料は、ごみ減量・リサイクルのための施策に活用します。
新たな財源を用い、新たな施策を行うことにより、更にごみ減量・リサイクルが進むという良い循環をつくっていきた・・・
|
|
|
【家庭ごみ有料化】家庭ごみ有料化の目的
|
|
市では、家庭ごみ有料化の目的について、以下の4つを考えています。
1 ごみに対する意識を変え、より関心をもっていただくためのきっかけづくり
ごみ問題は、私たちにとって最も身近な環・・・ |
【家庭ごみ有料化】家庭ごみ有料化の目的
|
市では、家庭ごみ有料化の目的について、以下の4つを考えています。
1 ごみに対する意識を変え、より関心をもっていただくためのきっかけづくり
ごみ問題は、私たちにとって最も身近な環・・・
|
|
|
家電4品目の処分方法についての問合せ先を教えてください。
|
|
家電4品目の処分方法は、次のとおりです。
■家電4品目とは?
家電4品目とは、次の6つです。業務用のものは対象外です。
・エアコン
・テレビ(ブラウン管式・液晶・プラズマ)・・・ |
家電4品目の処分方法についての問合せ先を教えてください。
|
家電4品目の処分方法は、次のとおりです。
■家電4品目とは?
家電4品目とは、次の6つです。業務用のものは対象外です。
・エアコン
・テレビ(ブラウン管式・液晶・プラズマ)・・・
|
|
|
事業所ごみはどのように処理したらよいのでしょうか?
|
|
事業ごみは、市の収集に出すことはできません。事業ごみを出す事業者(排出事業者)の方が責任を持って適正に処理してください。
■事業ごみとは?
商店、事務所、飲食店、農業、漁業など『事業・・・ |
事業所ごみはどのように処理したらよいのでしょうか?
|
事業ごみは、市の収集に出すことはできません。事業ごみを出す事業者(排出事業者)の方が責任を持って適正に処理してください。
■事業ごみとは?
商店、事務所、飲食店、農業、漁業など『事業・・・
|
|
|
ごみ処理施設の受付時間・ごみ処理手数料について知りたい。
|
|
熊本市にはご自身でごみを持ち込むことができる処理施設として、ごみ焼却施設が2施設、最終処分場が1施設あります。
■ごみ処理施設
(1)ごみ焼却施設
・東部環境工場 熊本市東区戸島・・・ |
ごみ処理施設の受付時間・ごみ処理手数料について知りたい。
|
熊本市にはご自身でごみを持ち込むことができる処理施設として、ごみ焼却施設が2施設、最終処分場が1施設あります。
■ごみ処理施設
(1)ごみ焼却施設
・東部環境工場 熊本市東区戸島・・・
|
|
|