家庭ごみ有料化によるごみ処理手数料は、ごみ減量・リサイクルのための施策に活用します。
新たな財源を用い、新たな施策を行うことにより、更にごみ減量・リサイクルが進むという良い循環をつくっていきたいと考えています。
主として、以下の施策に活用しています。詳しくは、ホームページにあります「ごみレポート」をご覧ください。
【具体的使途】
1 ごみ有料化関係
2 乳幼児世帯等支援
3 プラスチック製容器包装リサイクル
4 生ごみ分別収集リサイクル
5 セメント原料化リサイクル
6 ごみゼロコールの運営
7 資源物の拠点回収
8 ごみ減量・リサイクル推進基本計画の策定
9 環境学習
10 ごみ減量の啓発 |