熊本の水の魅力や地下水などについて、市民の皆さんが楽しみながら意識を高め、地下水の保全や熊本の魅力づくりにつなげていくことを目的に、くまもと「水」検定を行います。
令和7年度(2025年度)のくまもと「水」検定については次のとおりです。
■受験資格
どなたでも受験できます。
3級を飛び越えて、2級または1級を受験いただくことも可能です。
■受験料
無料(ただし、送料などの負担あり)
※合格通知証などを後日郵送しますので、送料の負担があります。
■階級
3級・2級・1級
■実施期日
3級:令和7年(2025年)7月1日(火)〜10月31日(金)
※熊本市環境局ホームページ内に問題を掲載(※試験期間中公開)しております。
また、水保全課窓口でも問題用紙を配布します。
1・2級:令和7年(2025年)12月7日(日)
※申込方法等の詳細は、市政だより9月号と同時期に熊本市環境局ホームページでのお知らせを予定しております。
■実施方法
3級:郵送及びインターネットによる通信試験
1・2級:会場試験(会場:熊本市内)
■出題範囲
3級:くまもと「水」検定の問題は次の公式テキストブックから出題します。
・書籍名 くまもと「水」検定公式テキストブック第2次改訂版
・価 格 1,000円+税
※熊本県内の主要書店で販売しています。
※過去問題を熊本市ホームページ内に掲載していますのでご覧ください。
1・2級:原則くまもと「水」検定公式テキストブックからの出題ですが、一部熊本市ホームページ等から出 題します。
■出題数
3級:30問(3択)
2級:50問(5択)
1級:未定(論述式問題を含む)
■合格基準
2・3級:70点以上(100点満点)
1級:80点以上
その他詳細については、熊本市ホームページをご覧ください。
3級試験の問題・解答用紙、申込方法は熊本市ホームページに掲載しています。 |