熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:4638
2014年9月4日作成(2024年2月29日更新)
 成人用(高齢者)肺炎球菌予防接種について
登録されている分類 [ 予防接種 ]
成人用(高齢者)肺炎球菌予防接種を受けたいのですが、助成制度はありますか?  
 回答いたします
成人用(高齢者)肺炎球菌予防接種は、平成26年(2014年)10月1日から予防接種法に基づく定期接種となり、熊本市では下記の対象者に対して予防接種費用の助成を行います。
《平成31年度(2019年度)〜令和5年度(2023年度)までの間に生年月日で対象を限定して実施。》
今年度は、下記の助成対象者以外の方は任意接種となりますので、各医療機関へお尋ねください。

令和5年度(2023年度)費用助成の対象者
 注意:過去に成人用肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)を接種したことがある方は今回の制度の対象外となります。

 @令和5年度(2023年度)に次の年齢になる方<法定対象者>
  65歳:昭和33年4月2日〜昭和34年4月1日生まれの方 ※助成期限の変更あり
  70歳:昭和28年4月2日〜昭和29年4月1日生まれの方
  75歳:昭和23年4月2日〜昭和24年4月1日生まれの方
  80歳:昭和18年4月2日〜昭和19年4月1日生まれの方
  85歳:昭和13年4月2日〜昭和14年4月1日生まれの方
  90歳:昭和 8年4月2日〜昭和 9年4月1日生まれの方
  95歳:昭和 3年4月2日〜昭和 4年4月1日生まれの方
  100歳:大正12年4月2日〜大正13年4月1日生まれの方
    
  ※65歳の方は66歳の誕生日の前日までに費用助成の期限が変更になりました。  
  ※令和5年度(2023年度)までは65歳以上100歳以下の5歳刻みの各年齢になられる方が対象となります。
   
 A接種日時点で60歳以上65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能
  に障がいを有する方(身体障害者手帳1級相当)<法定対象者>
 
費用助成の期間    
 令和5年(2023年)4月1日から令和6年(2024年)3月31日
 ※令和5年度(2023年度)に65歳になられる方は、66歳のお誕生日の前日までになります。

接種料金及び回数
<接種料金(自己負担額)>  4,600円
 ※医療機関窓口でお支払いください。@Aの対象者で、生活保護世帯の方、中国残留法人等に対する支援
  給付受給中の方、市民税非課税世帯の方は、接種費用が無料となります。詳しくは「接種費用(自己負担
  額)の免除について」をご覧ください。

<接種回数> 1回 
 ※接種後は、医療機関から予防接種済証の発行を受け、接種の記録を確実に保管してください。    

接種費用(自己負担額)の免除について
 上記対象者@Aの方で生活保護世帯の方、中国残留邦人等に対する支援給付受給中の方、市民税非課税世帯の方は以下の書類(いずれかひとつ)を医療機関へ提示していただくことで接種費用の自己負担が免除され、無料で接種できます。

 ◎生活保護世帯の方
  (ア)生活保護適用証明書(提出)
  (イ)緊急時医療依頼証(又は医療券)
 ◎中国残留法人等に対する支援給付受給中の方
     中国残留法人等に対する支援給付本人確認証
 ◎市民税非課税世帯の方(住民票の世帯全員が市民税非課税の方)
  (ア)免除対象者用予診票
     ※熊本市保健所 感染症対策課へ申請していただくと、免除対象者用の予診票を発行いたします。
     (原則として郵送)。
     各区役所保健子ども課では受付のみとなりますので、予診票は後日郵送となります。
     熊本市保健所 感染症対策課(中央区大江5丁目1-1)では、窓口にて即日交付も対応できますが、
     受領される方の身分証明書(運転免許証、健康保険証など)の提示が必要です。
     また、親族以外が受領する場合は、さらに委任状が必要です。

 以下の(イ)、(ウ)の書類を既にお手元にお持ちの場合は、(ア)の申請は不要です。     
  (イ)介護保険料決定通知書(納付通知書・納入通知書・額変更通知書も可)
     【所得段階が1〜3段階の方に限ります。】
     ※決定通知書は65歳以上の方に対し、毎年8月に熊本市の介護保険課から送付されます。
      令和5年(2023年)7月までは令和4年度(2022年度)の通知書、令和5年(2023年)8月以降は
      令和5年度(2023年度)の通知書を提示してください。
  (ウ)後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証(有効期限内のもの)
  
接種場所
 熊本市の指定医療機関(医療機関に事前予約)
 熊本市外で接種される場合は事前に感染症対策課までご連絡ください。
 問合せ先 096-372-0700(平日8:30〜17:15)
 
予防接種時に持参するもの
 ・市から届いた予防接種のご案内のハガキ(予防接種助成のお知らせ)
 ・住所・氏名・生年月日がわかるもの(健康保険証など)
 ・対象者Aの方は、身体障害者手帳(1級)または医師の診断書等
 ・自己負担免除対象の方は上記のいずれかの書類
  
 関連するホームページ(関連リンク)
 関連する質問
 担当課
■健康福祉局 保健衛生部 感染症対策課
 TEL:096-364-3189
 E-MAIL:kansenshoutaisaku@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.