奨学金制度は、経済的に修学が困難な方が、奨学金の貸付けを受けることによって学校等を無事卒業し、
社会に貢献する人物へと成長することを目的として平成14年度から創設された制度です。
■貸付対象者
次の要件を全て満たす方は、予算と定数の範囲内で、奨学金の貸付けを受けることができます。
1 熊本市内に居住する方の扶養を受けていること
2 学校教育法に規定する学校等(高校、高専、大学、短大、専修学校の高等課程及び専門課程)に
在学していること(学年は問いません)
3 経済的理由により修学が困難であると認められること
4 国、他の地方公共団体若しくはその他の団体からの奨学金(貸付けによるものに限る。)又は
これと同種の貸付けを受けていないこと
※熊本市奨学金と上記4に該当する奨学金等を併せて受けることはできませんが、
重複して申請することは可能です。
ただし、熊本市奨学金と他の奨学金等のいずれにも採用された場合は、
どちらを受けるかを選択していただくことになります。
■貸付月額
高校等区分(高等学校・高等専門学校・専修学校の高等課程)
国公立 18,000円 私立 30,000円
大学等区分(大学・短期大学・専修学校の専門課程)
国公立 42,000円 私立 51,000円
注:貸付申請時の申し出により、自宅外通学生(大学等区分に限る)及び一年生を
対象とした加算を受けることができます。
■申請に必要なもの
1 熊本市奨学金貸付申請書
2 生計を一にする世帯員全員の住民票
3 生計を一にする世帯員全員の源泉徴収票や確定申告書の控えなどの前年の所得がわかる書類
4 その他必要な書類(該当者のみ)
注:詳しくは、募集時期に配布する「熊本市奨学生募集案内」をご覧ください。
■募集案内(申請書)配布場所
教育委員会学務支援課、総合案内所(市庁舎1階)、区役所、総合出張所、まちづくりセンター、
ふれあい文化センター、市立図書館、熊本市内の対象学校窓口等で募集時期に配布します。
■申請費用・手数料
無料(住民票の発行手数料等は、必要となります。)
■申請先
熊本市教育委員会学務支援課
注:区役所、総合出張所等では、申請は受け付けておりません。
■利息
無利息
■申請時期
毎年度4月頃
■返還の義務
熊本市奨学金は貸付けであり、その返還金が次の奨学金の原資となります。
したがって、貸付終了後は、規則に従い期間内に必ず返還しなければなりません。
高校等区分 9年〜14年
大学等区分 11年〜15年
注:国公立・私立又は学校の別により、さらに詳細な返還期間を定めています。
<注意事項>
1 貸付及び返還のいずれにも連帯保証人が2名必要となります。
1人は扶養者、もう1人は原則、熊本市内に居住する別生計の成年者となっております。
2 返還は、貸付終了後6箇月を経た月の翌月から開始します。
ただし、返還開始前の申請により、この期間を超えてさらに一定期間の返還を猶予する制度があります。
詳しくは募集案内をご覧頂くか、教育委員会学務支援課(328-2716)にお問い合わせ下さい。 |