熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:3112
2008年10月7日作成(2025年8月6日更新)
 乳児(3か月・7か月)健康診査について知りたい。
登録されている分類 [ 出産、子育て、健診・相談 ]
乳児(3か月・7か月)健康診査について知りたい。  
 回答いたします
生後3か月と生後7か月の身体測定や発育状態のチェック、診察等をします。


対象時期
 対象時期になりましたら、事前に予約をし受診してください。
 ・3か月児健康診査(生後3か月から生後4か月になる前日までの間)
 ・7か月児健康診査(生後7か月から生後8か月になる前日までの間)
 ただし、転入またはこどもの病気等で受診できなかった場合は1か月延長できます。
 在胎週数37週未満で生まれたお子様については、出産予定日から数えて、3か月健康診査は4か月になる前日まで、7か月健康診査は8か月になる前日まで受診時期を延長できます。

場所
 委託医療機関で受診することができます。下記のリンク先「乳児(3か月児・7か月児)健康診査」の「6.委託医療機関」からご確認ください。
(事前に予約を行ってください。医療機関の都合により、日程が変更になる場合もありますのでご了承ください。)
   
持参するもの
 乳児健康診査受診票、親子(母子)健康手帳
 ※乳児健康診査受診票は親子(母子)健康手帳交付時または転入手続き時にお渡ししています。受診票をお持ちでない方は、受診前に各区役所保健こども課までお問い合わせください。

費用・手数料
 無料  
 関連するホームページ(関連リンク)
 関連する質問
 担当課
■こども局 こども育成部 こども支援課
 TEL:096-328-2158
 E-MAIL:kodomoshien@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.