熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:2258
2008年4月30日作成(2024年11月20日更新)
 固定資産価格等の縦覧について知りたい。
登録されている分類 [ 固定資産税 ]
固定資産価格等の縦覧について知りたい。  
 回答いたします
固定資産価格等の縦覧については、下記のとおりです。
なお、詳細は市政だよりでお知らせします。

縦覧期間
 ・4月1日〜5月31日(土・日、祝日は除きます。また、5月31日が土・日、祝日の場合は翌開庁日までとなり
  ます。)
 
時間
 ・午前8時30分〜午後5時15分

場所
 ・固定資産税課
 ・東区役所 税務室
 ・西区役所 税務室
 ・南区役所 税務室
 ・北区役所 税務室

縦覧できる方
 ・固定資産税の納税者(納税義務者の中で固定資産税が課されている方)
 ・代理人
 ・納税管理人
    
必要なもの
 ・納税(義務)者、納税管理人…本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
 ・法人の場合は、法人の実印(法人の実印が持ち出せない場合は、委任状に押印して提出してください)、
  窓口に来る方の本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
 ・代理人…委任状、本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証など)
 ・借地人、借家人など…賃貸借契約書および賃借料の領収書、本人確認ができるもの(マイナンバーカー
  ド、運転免許証など)
 ・固定資産の処分をする権利を有する方…処分の権利があること証明する書類、本人確認ができるもの(マ
  イナンバーカード、運転免許証など)

縦覧内容
 ・土地価格等縦覧帳簿
 ・家屋価格等縦覧帳簿
 ※縦覧の範囲は、お持ちの資産が所在する区内のみとなります。
 ※ご自身でメモを取っていただくことは可能ですが、写し等をお渡しすることはできません。

手数料
 無料

お問い合せ先
 固定資産税課(電話:096-328-2195)  
 関連するホームページ(関連リンク)
 関連する質問
 担当課
■財政局 税務部 固定資産税課
 TEL:096-328-2195
 E-MAIL:koteishisanzei@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.