熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:2023
2008年4月28日作成(2025年1月27日更新)
 こどもの発達相談ができる場所について知りたい。
登録されている分類 [ 子育て、健診・相談、福祉(その他) ]
こどもの発達相談ができる場所について知りたい。  
 回答いたします
こどもの発達に関する内容について、次の場所で相談を受け付けております。

対象
 発達に何らかの心配のあるこども(おおむね18歳まで)、及びその保護者・家族

費用・手数料
 無料(診断書等の発行の場合は有料となります)

利用方法
 電話:096-366-8240
 ※お電話にてご予約をお取りします。
 ※相談のみの電話も受け付けておりますので、まずは一度ご相談ください。
 
利用時間
 月曜日〜金曜日(但し、祝日・年末年始は除く)
 8時30分〜17時15分まで

場所
 熊本市こども発達支援センター 熊本市総合保健福祉センター(ウェルパルくまもと)2階
 中央区大江5丁目1-1  
 関連するホームページ(関連リンク)
 関連する質問
 担当課
■こども局 こども福祉部 こども発達支援センター
 TEL:096-366-8240
 E-MAIL:kodomohattatsu@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.