熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:1983
2008年4月28日作成(2024年11月16日更新)
 いじめや不登校に関する相談事業について教えてください。
登録されている分類 [ 学校・教育 ]
いじめや不登校に関する相談事業について教えてください。  
 回答いたします
教育相談室では、いじめや不登校に関する相談事業を行っています。

<教育相談室>
 熊本市中央区大江5丁目1番50号 こどもセンター「あいぱる くまもと」2階

いじめや不登校に関する相談事業
 (1)教育相談(来所相談)
  いじめや不登校など教育に関する来所相談をお受けします。
  ・相談日時   月曜日〜金曜日 午前9時30分〜午後3時45分 祝日、年末年始を除く
  ・対象   熊本市内在住の小・中・高校生本人とその保護者及び学校関係者
  ・その他  相談には予約が必要です。 
        来所相談予約:月曜日〜金曜日 午前9時00分〜午後5時15分 祝日、年末年始を除く

 (2)フレンドリー(教育支援センター)
  不登校の状態にある児童生徒に対して、個別や集団での活動を通して支援を行うことにより、
  社会的な自立を目指します。
  ・対象   熊本市内在住で不登校の状態にある小・中学生
  ・活動日時 月・火・木・金曜日 午前9時30分〜午後3時
        水曜日 午前9時30分〜正午
        ※祝日、年末年始及び春・冬休み期間を除く
  ・活動内容 スポーツ活動、パソコンを使った学習、仲間づくり活動、ものづくり活動、学習、体験活動
  ・申し込み 保護者から学校を通じて申請
  ※同様の活動を、城南町「火の君教室」、植木町「植木教室」、新町「新町教室」、亀井町「清水教室」、 
   長嶺東「託麻教室」においても行っています。

 (3)ユア・フレンド事業
  不登校の小・中学生の家庭や学校に、熊本大学教育学部の学生がユア・フレンドとして派遣され、児童
  生徒の話し相手・遊び相手となってくれます。学校を通じて申し込むことができます。
 
 (4)心のサポート相談員
  小学校に相談員を配置し、児童の悩み全般を気軽に相談してもらいその解決を図ったり、ストレスを
  軽減したりします。

  (5)学校教育コンシェルジュ
  保護者が学校のことで相談しにくい、あるいはどこに相談してよいかわからない時に利用することがで
  きます。
  専用電話番号:362-7171 月〜金曜日 午前10時00分〜午後6時00分

 (6)スクールカウンセラー(SC)
  学校にスクールカウンセラーを配置し、高度な専門的知識、技能に基づいたカウンセリング等によって、
  問題解決を図ります。

 (7)スクールソーシャルワーカー(SSW)
  いじめや不登校をはじめ児童生徒が抱える諸問題の予防、解消のため、学校からの依頼を受けてSSW
  を派遣します。


 ※上記(1)〜(4)の詳細については、教育相談室(電話 362-7070)へお問い合わせください。

 ※上記(6)・(7)の詳細については、総合支援課 学校サポート班(電話 328-2743)へお問い合わせ
  ください。

  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■教育委員会事務局 学校教育部 総合支援課 教育相談室
 TEL:096-362-7078
 E-MAIL:kyouikusoudan@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.