町内自治会は、同じ地域に住む人たちにより自主的に組織され、日常生活の中で発生する地域の課題をお互いに協力し合って解決し、豊かで住みよい地域をつくるために地域の特色を活かした様々な活動を行っている団体です。
本市では、町内会制度、町内嘱託員制度などを経て、昭和42年4月に現在の町内自治会が発足、令和7年3月時点で913の町内自治会があります。
■町内自治会長の連絡先を教えてほしい
(町内自治会に加入したい、道路境界立会い、マンション建設など)
各区役所総務企画課にお問い合わせください。
ご依頼主の名前・住所・連絡先を確認のうえ、お問い合わせの理由を確認させていただき、提供いたします。
■町内自治会の規約・町内自治会費(町内自治会費)が知りたい
規約や町内自治会費は、各自治会ごとに決めているものですので、直接町内自治会へお問合せください。
熊本市で基準を設けたりはしておりませんが、熊本市町内自治会組織の運営に関するガイドラインで、町内自治会
の規約(例)を掲載しています。
■町内自治会の加入促進について
各町内自治会の加入促進を支援するために熊本市ホームページにリーフレットを掲載しています。是非、ご活用く
ださい。
■お問い合わせ先
・中央区役所 総務企画課 096-328-2610
・東区役所 総務企画課 096-367-9121
・西区役所 総務企画課 096-329-1142
・南区役所 総務企画課 096-357-4112
・北区役所 総務企画課 096-272-1110 |