熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集

検索(名称、場所)
分類
受付状況 全て   予約可能のみ表示  

  イベント一覧 全8件 1

開催日(期間) 2023年12月6日(水)
対象者 どなたでも
開催場所 熊本市国際交流会館 6階7階ホール (熊本市中央区花畑町4番18号)

※有料駐車場はありますが、数に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
受付方法等 先着  (150 人)  無料
申込期間 2023/11/01 〜 2023/12/04
開催日(期間) 2023年12月2日(土) 〜 2023年12月10日(日)
対象者 入力フォーム欄に個別に記載
開催場所 富合雁回館(南区役所横) ※予定
(熊本市南区富合町清藤405-1)
受付方法等 先着  (定員なし)  
申込期間 2023/09/20 〜 2023/11/09
開催日(期間) 2023年12月23日(土) 〜 2023年12月24日(日)
対象者 ・熊本市在住の方で、23日(土)、24日(日)の2日間とも参加できる方
・熊本市地域防災リーダー名簿への登録に同意いただける方 
開催場所 市民会館シアーズホーム夢ホール2階 大会議室(熊本市中央区桜町1番3号)
 ※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
受付方法等 先着  (100 人)  5,000円(防災士認証登録料として)
 ※費用のお支払い方法等は、10月中旬にご案内を郵送します。
申込期間 2023/09/05 〜 2023/09/30
開催日(期間) 2023年12月12日(火)
対象者 ・熊本市、益城町、西原村にお住まいまたは、通勤通学の方で、小学5年生以上
 の方(ただし、小学5、6年生の参加は、保護者の同伴に限ります)
・令和5年度中に熊本市が開催する普通救命講習を受講していない方

※新型コロナウイルスに伴い中止の可能性あり
開催場所 熊本市南消防署(熊本市南区平田2丁目13-1)
※駐車場はありませんので、公共交通機関や自転車、バイクをご利用ください。
受付方法等 先着  (20 人)  無料
申込期間 2023/11/01 〜 2023/12/10
開催日(期間) 2023年12月19日(火)
対象者 ・熊本市、益城町、西原村にお住まいまたは、通勤通学の方で、小学5年生以上
 の方(ただし、小学5、6年生の参加は、保護者の同伴に限ります)
・令和5年度中に熊本市が開催する普通救命講習を受講していない方

※新型コロナウイルスに伴い中止の可能性あり
開催場所 益城西原消防署(上益城郡益城町大字寺迫202-1)
受付方法等 先着  (20 人)  無料
申込期間 2023/11/01 〜 2023/12/17
開催日(期間) 2024年1月9日(火)
対象者 ・熊本市、益城町、西原村にお住まいまたは、通勤通学の方で、小学5年生以上
 の方(ただし、小学5、6年生の参加は、保護者の同伴に限ります)
・令和5年度中に熊本市が開催する普通救命講習を受講していない方

※新型コロナウイルスに伴い中止の可能性あり
開催場所 熊本市中央消防署(熊本市中央区大江3丁目1-3)
※駐車場はありませんので、公共交通機関や自転車、バイクをご利用ください。
受付方法等 先着  (20 人)  無料
申込期間 2023/12/01 〜 2024/01/07
開催日(期間) 2024年1月16日(火)
対象者 ・熊本市、益城町、西原村にお住まいまたは、通勤通学の方で、小学5年生以上
 の方(ただし、小学5、6年生の参加は、保護者の同伴に限ります)
・令和5年度中に熊本市が開催する普通救命講習を受講していない方

※新型コロナウイルスに伴い中止の可能性あり
開催場所 熊本市東消防署(熊本市東区東町4丁目6-17)
※駐車場はありませんので、公共交通機関や自転車、バイクをご利用ください。
受付方法等 先着  (20 人)  無料
申込期間 2023/12/01 〜 2024/01/14
開催日(期間) 2024年1月23日(火)
対象者 ・熊本市、益城町、西原村にお住まいまたは、通勤通学の方で、小学5年生以上
 の方(ただし、小学5、6年生の参加は、保護者の同伴に限ります)
・令和5年度中に熊本市が開催する上級救命講習を受講していない方

※新型コロナウイルスに伴い中止の可能性あり
開催場所 熊本市西消防署(熊本市中央区米屋町1丁目12-1)
※駐車場はありませんので、公共交通機関や自転車、バイクをご利用ください。
受付方法等 先着  (30 人)  無料
申込期間 2023/12/01 〜 2024/01/21
全8件  1

Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.