冬期(10月〜3月)において、大腸がん検診が郵送で受診できる大腸がん郵送検診を実施します。
申し込むと、ご自宅に検査キット・問診票・振込用紙などが届きます。2日分の便を採取し、料金をお支払いいただいた後、郵送にてご提出下さい。提出後、約4週間後に結果を郵送します。
■対象の方
40歳以上の熊本市民の方
※職場等で同様の検診の受診機会がある方・今年度すでに熊本市の大腸がん検診を受診した方は受診できません。
■実施期間
10月1日から翌年3月14日まで
■申込方法
下記の実施医療機関から1つ選び、直接電話または申込フォームにてお申込みください。
24時間いつでも利用できる申込みフォームがおすすめです。
・熊本市医師会ヘルスケアセンター
☎096-366-8787 電話受付 平日9:00〜17:00
https://ws.formzu.net/sfgen/S55149577/
・大腸肛門病センター高野病院
☎096-320-6510 電話受付 平日9:00〜17:00
https://takano-kenshin.com/?ID=10012
・熊本県総合保健センター
☎096-365-2511 電話受付 平日9:00〜16:00
https://ws.formzu.net/fgen/S59226939/
※昨年度郵送検診を利用された方には、検診機関から自動的に検査キットをお送りしますので申込みは不要です。検査キットは、申込み受付後順次送付します。
■検診料(自己負担金)
300円
■自己負担金が免除となる方
次の方は、証明書の提示で自己負担金が免除となります。必要な証明書については、下記の関連リンク
先【熊本市がん検診のご案内 〜定期的にがん検診を受けましょう〜】をご確認ください。
・年度末年齢が70歳以上の方
・生活保護受給世帯の方
・市民税非課税世帯の方
■注意事項
市のがん検診は自覚症状のない人が対象です。気になる症状がある人は、検診ではなく早期に医療機関で診察
を受けてください。(この場合は保険診療となります。)
■お問合せ先
ひごまるコール 096-334-1500
健康づくり推進課 096-328-2145 |