熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
 検索中のキーワード
[ キーワード ] 

 ご質問一覧 全33件  (11〜20件目)1234

こどもの予防接種はどのようにして受けられますか?
   熊本市では予防接種法に基づく予防接種を以下の方法で実施しています。決められた対象年齢の方は、原則として無料で接種できます。(熊本市外の医療機関で接種する場合は事前に必ずご連絡ください。自己負担が・・・
こどもの予防接種はどのようにして受けられますか?
   熊本市では予防接種法に基づく予防接種を以下の方法で実施しています。決められた対象年齢の方は、原則として無料で接種できます。(熊本市外の医療機関で接種する場合は事前に必ずご連絡ください。自己負担が・・・
他の市町村でこどもの予防接種を受ける場合について
   【滞在先が熊本県内の場合】  接種する医療機関が熊本県予防接種広域化対象の場合は、熊本市が発行した予診票を持参されると、無料で接種が可能です。(事前に熊本県予防接種広域化対象医療機関の確認と申・・・
他の市町村でこどもの予防接種を受ける場合について
   【滞在先が熊本県内の場合】  接種する医療機関が熊本県予防接種広域化対象の場合は、熊本市が発行した予診票を持参されると、無料で接種が可能です。(事前に熊本県予防接種広域化対象医療機関の確認と申・・・
海外渡航者のための予防接種について知りたい。
   渡航先別(国別)の感染症情報や予防接種相談については、検疫所にお尋ねください。 ■福岡検疫所について  ・住所:福岡市博多区沖浜町8-1  ・お問合せ先:(電話:092-291-409・・・
海外渡航者のための予防接種について知りたい。
   渡航先別(国別)の感染症情報や予防接種相談については、検疫所にお尋ねください。 ■福岡検疫所について  ・住所:福岡市博多区沖浜町8-1  ・お問合せ先:(電話:092-291-409・・・
予防接種を受けたいので、病院を教えて欲しい。
   予防接種法に基づく定期予防接種については、予防接種指定医療機関(ステッカーが貼ってあります)で受けることができます。直接医療機関にお尋ねいただくか、関連リンク先を参照ください。 予防接種は、予・・・
予防接種を受けたいので、病院を教えて欲しい。
   予防接種法に基づく定期予防接種については、予防接種指定医療機関(ステッカーが貼ってあります)で受けることができます。直接医療機関にお尋ねいただくか、関連リンク先を参照ください。 予防接種は、予・・・
こどもに予防接種のお知らせ(勧奨ハガキ)が届きましたが、どうしたら良いでしょうか?
   予防接種のタイミングは、感染症にかかりやすい年齢をもとに決められています。接種がお済みでない場合は、計画的な接種をお願いします。  なお、お知らせの内容については、以下のとおりです。 ○・・・
こどもに予防接種のお知らせ(勧奨ハガキ)が届きましたが、どうしたら良いでしょうか?
   予防接種のタイミングは、感染症にかかりやすい年齢をもとに決められています。接種がお済みでない場合は、計画的な接種をお願いします。  なお、お知らせの内容については、以下のとおりです。 ○・・・
予防接種のご案内が届きましたが、どうしたら良いでしょうか?
   前月にご出生の方および、転入された7歳半までの方に、予防接種の内容および受け方を紹介したリーフレット「予防接種のご案内」、冊子「予防接種と子どもの健康」、予防接種・乳幼児健診番号シール等を送付し・・・
予防接種のご案内が届きましたが、どうしたら良いでしょうか?
   前月にご出生の方および、転入された7歳半までの方に、予防接種の内容および受け方を紹介したリーフレット「予防接種のご案内」、冊子「予防接種と子どもの健康」、予防接種・乳幼児健診番号シール等を送付し・・・
BCG接種について
   予防接種法で定められたBCG予防接種は、指定医療機関において通年受けられます。 対象年齢であれば、費用は無料です。予約や実施時間などについては、事前に医療機関にお尋ねください。 ■対象者・・・
BCG接種について
   予防接種法で定められたBCG予防接種は、指定医療機関において通年受けられます。 対象年齢であれば、費用は無料です。予約や実施時間などについては、事前に医療機関にお尋ねください。 ■対象者・・・
重度の障がいのある人のための医療費助成について教えて下さい。
   重度の障がいがある方に、医療費の全額または3分の2を助成する制度です。まず、助成を受ける資格の認定申請を行っていただき、認定された方には随時、申請に応じて医療費を助成します。 内容は次のとおり・・・
重度の障がいのある人のための医療費助成について教えて下さい。
   重度の障がいがある方に、医療費の全額または3分の2を助成する制度です。まず、助成を受ける資格の認定申請を行っていただき、認定された方には随時、申請に応じて医療費を助成します。 内容は次のとおり・・・
ひとり親家庭などに対する医療費助成の制度について教えてください。
   ひとり親家庭等の方に医療費の一部を助成することにより、保健の増進に寄与するとともに、福祉の向上を図ることを目的として、ひとり親家庭等医療費助成制度を設けております。 内容は次のとおりです。 ・・・
ひとり親家庭などに対する医療費助成の制度について教えてください。
   ひとり親家庭等の方に医療費の一部を助成することにより、保健の増進に寄与するとともに、福祉の向上を図ることを目的として、ひとり親家庭等医療費助成制度を設けております。 内容は次のとおりです。 ・・・
妊産婦健康相談について知りたい。
   親子(母子)健康手帳を交付するとともに、妊娠、出産、育児に関する健康相談(保健・栄養・歯科)などを実施しています。また、手帳の使い方、妊娠中から出産後に利用できる制度、乳児健康診査、予防接種の受・・・
妊産婦健康相談について知りたい。
   親子(母子)健康手帳を交付するとともに、妊娠、出産、育児に関する健康相談(保健・栄養・歯科)などを実施しています。また、手帳の使い方、妊娠中から出産後に利用できる制度、乳児健康診査、予防接種の受・・・

全33件  (11〜20件目)1234

ご質問はこちらから
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.