熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
 検索中のキーワード
[ キーワード ] 

 ご質問一覧 全6件  1

肺がん・胃がん・大腸がん検診をまとめて受診したい。
   肺がん・胃がん(胃部エックス線検査)・大腸がん検診をまとめて受診できる機関(セット検診実施機関)が3ヶ所あります。  年間を通して実施しています。なお、受診には事前予約が必要です。 ■対・・・
肺がん・胃がん・大腸がん検診をまとめて受診したい。
   肺がん・胃がん(胃部エックス線検査)・大腸がん検診をまとめて受診できる機関(セット検診実施機関)が3ヶ所あります。  年間を通して実施しています。なお、受診には事前予約が必要です。 ■対・・・
特定健診受診後の特定保健指導について知りたい。
   特定健診を受診後、特定保健指導(動機付け支援又は積極的支援)の対象となった方には、国保年金課から「特定保健指導利用券」と「保健指導実施機関一覧」を郵送します。 特定保健指導実施機関の中から、利・・・
特定健診受診後の特定保健指導について知りたい。
   特定健診を受診後、特定保健指導(動機付け支援又は積極的支援)の対象となった方には、国保年金課から「特定保健指導利用券」と「保健指導実施機関一覧」を郵送します。 特定保健指導実施機関の中から、利・・・
【集団健診】植木・富合・城南の集団健診の概要と受診方法を知りたい
   【植木・富合・城南の集団健診の概要】 ■日程・会場(工事等により会場が変更となることがありますので、健康づくり推進課までご確認をお願いします。) ・夏期植木地区(7月頃) ⇒かが・・・
【集団健診】植木・富合・城南の集団健診の概要と受診方法を知りたい
   【植木・富合・城南の集団健診の概要】 ■日程・会場(工事等により会場が変更となることがありますので、健康づくり推進課までご確認をお願いします。) ・夏期植木地区(7月頃) ⇒かが・・・
マイナンバーカードの健康保険証としての利用について
   ・マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには事前登録が必要です。お持ちのスマホ等を使用し、マイナポータルから登録いただくか、各区役所、サテライトの支援端末をご利用ください。 ・オ・・・
マイナンバーカードの健康保険証としての利用について
   ・マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには事前登録が必要です。お持ちのスマホ等を使用し、マイナポータルから登録いただくか、各区役所、サテライトの支援端末をご利用ください。 ・オ・・・
令和6年度(2024年度)熊本市国民健康保険加入者の特定健診(特定健康診査)について知りたい。
   特定健診(特定健康診査)とは、厚生労働省が、平成20年4月から各医療保険者(国民健康保険、健保組合等)に対し実施を義務づけた、内臓脂肪型肥満に着目した健康診査です。 実施の目的は、メタボリック・・・
令和6年度(2024年度)熊本市国民健康保険加入者の特定健診(特定健康診査)について知りたい。
   特定健診(特定健康診査)とは、厚生労働省が、平成20年4月から各医療保険者(国民健康保険、健保組合等)に対し実施を義務づけた、内臓脂肪型肥満に着目した健康診査です。 実施の目的は、メタボリック・・・
令和6年度(2024年度)特定健診・後期高齢者健診の受診券を利用して、人間ドックの助成を受けたい。
   熊本市国民健康保険または、後期高齢者医療制度にご加入で、特定健診・後期高齢者健診の対象となる方は、人間ドック受診時に各受診券を利用することで、人間ドックに含まれる特定健診・後期高齢者健診と同一の・・・
令和6年度(2024年度)特定健診・後期高齢者健診の受診券を利用して、人間ドックの助成を受けたい。
   熊本市国民健康保険または、後期高齢者医療制度にご加入で、特定健診・後期高齢者健診の対象となる方は、人間ドック受診時に各受診券を利用することで、人間ドックに含まれる特定健診・後期高齢者健診と同一の・・・

全6件  1

ご質問はこちらから
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.