熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
 検索中のキーワード
[ キーワード ] 

 ご質問一覧 全51件  (31〜40件目)123456

消防音楽隊の演奏活動について
   熊本市消防音楽隊は、昭和37年10月、「市民と消防をつなぐ架け橋」として発足しました。隊員は普段の勤務の傍ら練習に励み、演奏活動を行っています。  また、演奏の合間に防火・防災・救急などに関す・・・
消防音楽隊の演奏活動について
   熊本市消防音楽隊は、昭和37年10月、「市民と消防をつなぐ架け橋」として発足しました。隊員は普段の勤務の傍ら練習に励み、演奏活動を行っています。  また、演奏の合間に防火・防災・救急などに関す・・・
定期観光バスはありますか?
   熊本城周遊バスとして「しろめぐりん」がございます。 概要及びお問合せ先は、以下のとおりです。 ■『しろめぐりん』  熊本城周遊バス(愛称:しろめぐりん)は、JR熊本駅を起点に熊本桜町バ・・・
定期観光バスはありますか?
   熊本城周遊バスとして「しろめぐりん」がございます。 概要及びお問合せ先は、以下のとおりです。 ■『しろめぐりん』  熊本城周遊バス(愛称:しろめぐりん)は、JR熊本駅を起点に熊本桜町バ・・・
市電緑のじゅうたんサポーター制度について教えてください
   市電緑のじゅうたん事業は、緑の少ない中心市街地に新たな緑化スペースを創出し、ヒートアイランド現象の緩和を始めとして、市民が緑の効果を体感できる事業として実施するものです。  電停周辺の温度抑制・・・
市電緑のじゅうたんサポーター制度について教えてください
   市電緑のじゅうたん事業は、緑の少ない中心市街地に新たな緑化スペースを創出し、ヒートアイランド現象の緩和を始めとして、市民が緑の効果を体感できる事業として実施するものです。  電停周辺の温度抑制・・・
横井小楠とは?
   横井小楠は、1809年に肥後藩士の次男として熊本城下内坪井に生まれ、藩校である時習館で学びました。小楠は、抜群の成績で居寮長となり、その後、藩費で江戸遊学を命ぜられます。帰国後、長岡監物、下津休・・・
横井小楠とは?
   横井小楠は、1809年に肥後藩士の次男として熊本城下内坪井に生まれ、藩校である時習館で学びました。小楠は、抜群の成績で居寮長となり、その後、藩費で江戸遊学を命ぜられます。帰国後、長岡監物、下津休・・・
「城主手形」の特典内容について
   「城主手形」は、対象の施設で提示していただくことで、様々な特典を受けることができる優待証です。詳しい特典内容は以下のとおりです。 ■特典内容    ・熊本市等が管理する16の有料施設へ無・・・
「城主手形」の特典内容について
   「城主手形」は、対象の施設で提示していただくことで、様々な特典を受けることができる優待証です。詳しい特典内容は以下のとおりです。 ■特典内容    ・熊本市等が管理する16の有料施設へ無・・・
熊本市塚原歴史民俗資料館について教えてください。
   ■施設名称  熊本市塚原歴史民俗資料館 ■住所等  〒861-4226  熊本市南区城南町塚原1924   電話:0964-28-5962   FAX:0964-28-0154・・・
熊本市塚原歴史民俗資料館について教えてください。
   ■施設名称  熊本市塚原歴史民俗資料館 ■住所等  〒861-4226  熊本市南区城南町塚原1924   電話:0964-28-5962   FAX:0964-28-0154・・・
桜の馬場 『城彩苑』について教えてください。
   桜の馬場『城彩苑』は、総合観光案内所や熊本城ミュージアムわくわく座、飲食物販施設(桜の小路)などを備えた観光交流施設です。 ■営業時間  ・総合観光案内所 :午前9時00分〜午後5時30・・・
桜の馬場 『城彩苑』について教えてください。
   桜の馬場『城彩苑』は、総合観光案内所や熊本城ミュージアムわくわく座、飲食物販施設(桜の小路)などを備えた観光交流施設です。 ■営業時間  ・総合観光案内所 :午前9時00分〜午後5時30・・・
市内で史跡・遺跡を見学できる施設はありますか
   熊本市内には、約800箇所の遺跡があり、年間約20〜30箇所の地点で発掘調査を行っています。その成果を見ることができる場所・施設を紹介します。 ■遺跡・史跡を直接見学できる場所  ◆塚原・・・
市内で史跡・遺跡を見学できる施設はありますか
   熊本市内には、約800箇所の遺跡があり、年間約20〜30箇所の地点で発掘調査を行っています。その成果を見ることができる場所・施設を紹介します。 ■遺跡・史跡を直接見学できる場所  ◆塚原・・・
電停のバリアフリー化について知りたい。
   電停については現在、熊本市バリアフリーマスタープランに基づき、優先度の高い電停から段差解消等のバリアフリー化を推進しています。 なお、車椅子での乗降が可能な電停は23箇所あります。(令和7・・・
電停のバリアフリー化について知りたい。
   電停については現在、熊本市バリアフリーマスタープランに基づき、優先度の高い電停から段差解消等のバリアフリー化を推進しています。 なお、車椅子での乗降が可能な電停は23箇所あります。(令和7・・・
熊本市内のテニス(ソフトテニス)場を利用したい。
   熊本市内のテニス場は、以下のとおりです。 ※施設の案内、予約は、熊本市所管の施設につきましては、「熊本市公共施設予約システム」、熊本県所管の施設につきましては、令和7年月3利用分まで「ひば・・・
熊本市内のテニス(ソフトテニス)場を利用したい。
   熊本市内のテニス場は、以下のとおりです。 ※施設の案内、予約は、熊本市所管の施設につきましては、「熊本市公共施設予約システム」、熊本県所管の施設につきましては、令和7年月3利用分まで「ひば・・・

全51件  (31〜40件目)123456

ご質問はこちらから
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.