ホーム
よくある質問
各種イベント・講座
コールセンターデータ集
戻る
検索中のキーワード
[ 分類 ]
マイナンバー
概要
マイナンバー通知カード
マイナンバーカード(申請等)
マイナンバーカード(利用等)
セキュリティ
会社等での利用
税関係
法人番号
広報
マイナンバー(その他)
 
[ キーワード ]
を
全て含む
全て含まない
いずれか含む
いずれか含まない
ご質問一覧
全28件 (1〜10件目)
|
1
|
2
|
3
|
A-2.通知カードの記載事項の変更、再発行について
通知カードの記載事項の変更、再発行は、窓口での手続きが必要です。 ■通知カードの記載事項に変更がある場合(転入、転居、姓の変更等の場合) 14日以内に市の窓口(各区役所区民課・総合・・・
A-2.通知カードの記載事項の変更、再発行について
通知カードの記載事項の変更、再発行は、窓口での手続きが必要です。 ■通知カードの記載事項に変更がある場合(転入、転居、姓の変更等の場合) 14日以内に市の窓口(各区役所区民課・総合・・・
A-3.通知カードを受取っていません。
★(1)平成29年3月までに不在連絡票が入っていて、受取りをされていない方 平成29年3月までに郵送し受取りをされなかった通知カードは市役所にて保管していましたが、 保管期限の平・・・
A-3.通知カードを受取っていません。
★(1)平成29年3月までに不在連絡票が入っていて、受取りをされていない方 平成29年3月までに郵送し受取りをされなかった通知カードは市役所にて保管していましたが、 保管期限の平・・・
B-2.マイナンバーカードの交付申請の方法を教えてください。
マイナンバーカードの交付申請の手順は、以下のとおりです。 1.通知カードに同封されている申請書(※1)に必要事項を記入押印し、顔写真を貼付し 上下のキリトリ線で切り離して、返信用封筒(・・・
B-2.マイナンバーカードの交付申請の方法を教えてください。
マイナンバーカードの交付申請の手順は、以下のとおりです。 1.通知カードに同封されている申請書(※1)に必要事項を記入押印し、顔写真を貼付し 上下のキリトリ線で切り離して、返信用封筒(・・・
B-3.マイナンバーカードの受取りについて教えてください。
マイナンバーカードの受取りが可能になりましたら、市から交付通知書(はがき)が届きます。以下の必要な持ち物をお持ちになり、交付通知書(はがき)に記載された期限までに、原則としてご本人が市役所へお越・・・
B-3.マイナンバーカードの受取りについて教えてください。
マイナンバーカードの受取りが可能になりましたら、市から交付通知書(はがき)が届きます。以下の必要な持ち物をお持ちになり、交付通知書(はがき)に記載された期限までに、原則としてご本人が市役所へお越・・・
B-4.マイナンバーカードの記載事項の変更について
マイナンバーカードの記載事項の変更は、窓口での手続きが必要です。 ■市外間の引越し(転入、転出) ・転入後14日以内に転入先の窓口(熊本市は、区役所区民課・総合出張所)で 転入・・・
B-4.マイナンバーカードの記載事項の変更について
マイナンバーカードの記載事項の変更は、窓口での手続きが必要です。 ■市外間の引越し(転入、転出) ・転入後14日以内に転入先の窓口(熊本市は、区役所区民課・総合出張所)で 転入・・・
C-2.コンビニ交付の概要を教えてください。
コンビニ交付とは、マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアで住民票の写しなど各種証明書を取得できるサービスです。コンビニエンスストアに設置してあるマルチコピー機で取得することができます・・・
C-2.コンビニ交付の概要を教えてください。
コンビニ交付とは、マイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストアで住民票の写しなど各種証明書を取得できるサービスです。コンビニエンスストアに設置してあるマルチコピー機で取得することができます・・・
C-3.コンビニ交付の方法やセキュリティについて教えてください。
コンビニ交付を利用する際のマルチコピー機の操作方法やセキュリティ対策は、以下のとおりです。 ■コンビニ交付の操作について 1.マルチコピー機(キオスク端末)のタッチパネル画面のメインメニ・・・
C-3.コンビニ交付の方法やセキュリティについて教えてください。
コンビニ交付を利用する際のマルチコピー機の操作方法やセキュリティ対策は、以下のとおりです。 ■コンビニ交付の操作について 1.マルチコピー機(キオスク端末)のタッチパネル画面のメインメニ・・・
B-8.マイナンバーカードの紛失及び再発行について
マイナンバーカードを紛失された場合は、窓口での手続きが必要です。 ■(1)紛失の連絡(コールセンターへ一時停止の連絡) マイナンバーカードを紛失した場合は、以下の電話番号(紛失等の場合・・・
B-8.マイナンバーカードの紛失及び再発行について
マイナンバーカードを紛失された場合は、窓口での手続きが必要です。 ■(1)紛失の連絡(コールセンターへ一時停止の連絡) マイナンバーカードを紛失した場合は、以下の電話番号(紛失等の場合・・・
@-4.自分のマイナンバー(個人番号)を知りたいのですが。
マイナンバー(個人番号)は、マイナンバー入りの住民票、通知カード、マイナンバーカードのいずれかを取得することで確認することができます。 ■マイナンバー入りの住民票 ・住民票の交付申請書の・・・
@-4.自分のマイナンバー(個人番号)を知りたいのですが。
マイナンバー(個人番号)は、マイナンバー入りの住民票、通知カード、マイナンバーカードのいずれかを取得することで確認することができます。 ■マイナンバー入りの住民票 ・住民票の交付申請書の・・・
@-1.マイナンバー(個人番号)の概要を教えてください。
マイナンバー(個人番号)とは、住民票をお持ちの市民の方一人ひとりに指定される数字12桁の番号のことです。 マイナンバーは、平成28年1月から、社会保障、税、災害対策の3つの行政分野において使用・・・
@-1.マイナンバー(個人番号)の概要を教えてください。
マイナンバー(個人番号)とは、住民票をお持ちの市民の方一人ひとりに指定される数字12桁の番号のことです。 マイナンバーは、平成28年1月から、社会保障、税、災害対策の3つの行政分野において使用・・・
全28件 (1〜10件目)
|
1
|
2
|
3
|