熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:1973
2008年4月28日作成(2024年4月12日更新)
 市内の無形文化財に指定された芸能について知りたい。
登録されている分類 [ 芸術・文化 ]
市内の無形文化財に指定された芸能について知りたい。  
 回答いたします
熊本市には県指定と市指定の無形民俗文化財が12件あります。
代表的な芸能を紹介します。
※詳しくは下記の関連するホームページ「熊本市の指定文化財等」(http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=5889&class_set_id=2&class_id=186)を参照ください。

肥後神楽(県指定)
 肥後神楽と称せられるものは、岩戸神楽に類し集落中心の民間神楽と、神官中心の社家神楽の混成物と
 考えられ、県北一帯に広がっていた。
 古くは各神社で舞手の養成を行ってきたが、昭和十六年には熊本市・飽託郡の神職による神楽会が
 結成されて錬成に努めていた。

上南部肥後神楽(市指定)
 上南部神社の大祭は10月25日にその夜社殿で行われる。
 上南部神社には奈我神社、乙姫神社、住吉大社の3社が合祀してある。奈我神社の祭神は、
 初代神武天皇の母君、玉依姫命で、癸戌(663年)第38代天智天皇の勅命で鎮座、御勅名の社号である。
 乙姫神社は阿蘇の12神の一つで、貞観17年(875年)若比当スを乙姫大明神として合祀する。

平山神社神楽(市指定)
 松尾町平山の平山神社の大祭は、今日でも古式通りに10月13日から15日にかけて行われており、
 大祭最後の夜執行されるのが、社前の火焚きとこの神楽である。神楽は古来継承されてきたと
 伝えるが、時代は定かでない。  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■文化市民局 文化創造部 文化財課
 TEL:096-328-2740
 E-MAIL:bunkazai@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.