熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:1955
2008年4月28日作成(2025年5月19日更新)
 熊本市生涯学習推進計画について知りたい。
登録されている分類 [ 生涯学習 ]
熊本市生涯学習推進計画について知りたい。  
 回答いたします
・熊本市生涯学習推進計画とは
新しい時代に対応した「生涯学習社会」の実現に向けた基本計画として、「熊本市生涯学習指針」を改訂し、令和2年3月に策定しました。期間を令和2年度から令和5年度までの4年間とし、前指針を継承しつつ、「第3期教育振興計画」や、中央教育審議会答申「人口減少社会の新しい地域づくりに向けた社会教育の振興方策」等を参考にするとともに、本市の現状や課題、SDGsの視点を踏まえ策定しました。

・第2次熊本市生涯学習推進計画とは
前計画期間の満了に当たり、これまで進めてきた「人づくり」「つながりづくり」「地域づくり」を社会の変化を踏まえて見直し、本市が目指す「上質な生活都市」の実現に向けた計画を策定しました。
計画の期間は、第8次総合計画との整合を踏まえ、令和6年度(2024年度)から令和13年度(2031年度)までの8年間とします。

・生涯学習とは
人々が生涯に行うあらゆる学習、すなわち、家庭教育、学校教育、文化活動、スポーツ活動、レクリエーション活動、ボランティア活動、企業内教育、趣味など様々な場や機会において行う学習の意味で用いられます。

※「熊本市生涯学習推進計画」及び「第2次熊本市生涯学習推進計画」は、熊本市ホームページ(以下のリンク)よりダウンロードすることができます。
https://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=27613&class_set_id=3&class_id=543)  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■文化市民局 市民生活部 生涯学習課
 TEL:096-328-2736
 E-MAIL:shogaigakushu@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.