熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:1718
2008年4月25日作成(2024年6月14日更新)
 不審者等の侵入に対する幼稚園の安全対策について教えてください。
登録されている分類 [ 子育て(その他)、学校・教育 ]
不審者等の侵入に対する幼稚園の安全対策について教えてください。  
 回答いたします
不審者の侵入や事故などから園児の安全を確保するため、市立幼稚園に平成18年12月1日に非常通報装置を整備しています。

幼稚園の非常通報装置は、園内各所に設置されたボタンを押すだけであらかじめ録音してあるメッセージを熊本県警へ伝達し、迅速かつ正確に事件発生箇所を知らせ、音声またはデータを受信した熊本県警は通報の発信地を認識し、速やかに警察官あるいはパトカーの出動を指示することができるようになっています。  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■教育委員会事務局 学校教育部 学務支援課
 TEL:096-328-2716
 E-MAIL:gakumushien@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.