熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:4138
2012年3月23日作成(2024年5月1日更新)
 令和6年度(2024年度)後期高齢者医療制度加入者の後期高齢者健診について知りたい。
登録されている分類 [ 後期高齢者医療、健診・検診 ]
後期高齢者医療制度加入者の後期高齢者健診について知りたい。  
 回答いたします
後期高齢者医療制度に加入している方を対象に、後期高齢者健診を実施しています。
受診には、「受診券」が必要ですので、お申込みください。 

対象者
 後期高齢者医療制度に加入されている方
 ※後期高齢者健診受診券は、前年度後期高齢者健診又は後期高齢者歯科口腔健診を
  受診された方へ令和6年3月末〜7月に郵送します。
 ※令和6年度中に76歳から79歳になる方へ、令和6年3月末に後期高齢者健診受診券を
  郵送しています。
 
健診実施期間
 通年  

健診実施機関
 熊本市内にある約400ヵ所の健診実施機関で受診することが出来ます。
 熊本市のホームページ上でも実施機関一覧を公開いたします。また、お電話いただければ国保年金課より
 「健康診査実施機関一覧」をお送り致します。実施機関一覧の中の機関でしたら、どこでも受診できます。

 ※注意事項
  受診は年度内に1回です。
  実施機関は、閉院などにより変更になる場合があります。
  休み等で受診できない場合があるため、事前に実施機関に受診希望をご連絡されることをお勧め
  します。

健診内容
 <基本的な健診の項目>
  ・問診
  ・身体診察
  ・身体測定(身長、体重、BMI)
  ・血圧測定
  ・血中脂質検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール)
  ・血糖検査(空腹時血糖、ヘモグロビンA1c)
  ・肝機能検査(AST、ALT、γ−GT)
  ・腎機能検査(血清クレアチニン、血清尿酸)
  ・尿検査(尿中の糖および蛋白の有無、潜血)
  ・貧血検査(赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値)
 <詳細な健診>  ※詳細な健診は、医師の判断で追加されます。
  ・心電図検査、眼底検査

自己負担額
 800円

受診に必要なもの
 ・後期高齢者健診受診券
 ・後期高齢者医療保険被保険者証またはマイナンバーカード(※) 
  ※マイナンバーカードについては保険証利用申込が必要です。マイナンバーカードの保険証利用の可否
   については健診実施機関にお尋ねください。
 ・自己負担金 800円

健診結果
 結果は、受診された健診機関から直接説明があるか、郵送されます。
 受診時に結果説明の期日をご確認ください。

受診券の申込先
 電 話:ひごまるコール 健診専用(電話:096-334-1507)へお申込みください。
     お急ぎの場合は、各区役所区民課で即日発行しお渡しできます。身分証明書をご持参ください。
     ※代理での受け取りは・・・
          代理の方とご本人の身分証明書をご持参ください。
          
     中央区 区民課  国保年金班
     東区  区民課 国保年金班
          西区  区民課 国保年金班
          南区  区民課 国保年金班
     北区  区民課 国保年金班
 インターネット:下記の関連するホームページ「後期高齢者健診(後期高齢者医療保険被保険者対象)の
         ご案内」からお申込みができます。
         ※後日、国保年金課から受診券と健康診査実施機関一覧を郵送します。

お問合せ先
 ひごまるコール 健診専用(電話:096-334-1507)
 国保年金課 保健事業班(電話:096-328-2289)  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■健康福祉局 健康福祉部 国保年金課
 TEL:096-328-2290
 E-MAIL:kokuhonenkin@city.kumamoto.lg.jp

<特定健診・後期高齢者健診の担当>
 ■健康福祉局 保健衛生部 国保年金課 保健事業班
  TEL:096-328-2289
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.