熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:2612
2008年5月2日作成(2024年1月30日更新)
 要介護認定の申請をしたいのですが、どこに行けば申請できますか?
登録されている分類 [ 老後、介護保険、高齢者 ]
要介護認定の申請をしたいのですが、どこに行けば申請できますか?  
 回答いたします
熊本市内には現在12ヶ所の申請窓口があり、住んでいる地域の最寄りの窓口で認定申請手続きができます。

申請窓口・お問合せ先
  ・中央区役所福祉課 高齢福祉班 (電話:096-328-2311)
  ・東区役所福祉課  高齢福祉班 (電話:096-367-9127)
  ・西区役所福祉課  高齢福祉班 (電話:096-329-5403)
  ・南区役所福祉課  高齢福祉班 (電話:096-357-4129)
  ・北区役所福祉課  高齢福祉班 (電話:096-272-1118)
  ・託麻総合出張所  健康福祉班 (電話:096-380-3111) 
  ・河内総合出張所  健康福祉班 (電話:096-276-1111)
  ・天明総合出張所  健康福祉班 (電話:096-223-1111)
  ・城南総合出張所  健康福祉班 (電話:0964-28-3111)
  ・幸田総合出張所  健康福祉班 (電話:096-378-0172)
  ・龍田総合出張所  健康福祉班 (電話:096-338-2231)
  ・清水総合出張所  健康福祉班 (電話:096-343-9161)
 
要介護(要支援)認定申請
 窓口で申請書を記入し、必要なものを添えて認定申請を行ってください。なお、「居宅介護支援事業所」や「高齢者支援センターささえりあ」に相談すると、申請手続きを代行してもらえます。
 (1)必要なもの
  ・要介護(要支援)認定申請書
   ※窓口に用意されているほか、下記の関連するホームページ「介護保険サービスの要介護認定申請」か
    らも入手可能です。
  ・申請時連絡票
  ・介護保険被保険者証(65歳以上の方)
  ・個人番号カード又は通知カード(申請書に個人番号を記入している場合)
   ※申請書に個人番号を記入しなくても申請は受け付けます。

  ※代理人が申請される場合は、利用者の介護保険被保険者証、代理人の身元確認書類(介護支援専門員証、
   運転免許証等)も必要となります。
  ※40歳〜64歳の方が申請される場合は、医療保険の保険者を確認する必要があるため、被保険者証の提示
   にご協力ください。
  ※主治医の確認をしますので、担当の先生の名前と病院の住所・連絡先を控えてきてください。  
 関連するホームページ(関連リンク)
 関連する質問
 担当課
■健康福祉局 高齢者支援部 介護保険課
 TEL:096-328-2347
 E-MAIL:kaigohoken@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.