食品衛生責任者は、熊本市食品衛生協会が実施する「食品衛生責任者養成講習会」を受講することで、資格を取得できます。
■「食品衛生責任者養成講習会」の受講申し込み方法
開催場所及び日程をご確認の上、食品衛生協会窓口に申し込みをしてください。
申し込み窓口: 熊本市食品衛生協会(熊本市食品保健課内)
電話 096−364−3188
申し込み方法: 事前の電話による受講予約(先着順)
※定員になり次第、申し込みを締め切ります。
お早めのお電話をお願いいたします。
■開催日程・場所
年6回程度実施しております。
詳しくはページ下部の関連リンク先「各種講習会のご案内(熊本市食品衛生協会)」から最新情報をご確認ください。
場所 熊本市総合保健福祉センター(ウエルパルくまもと)1F大会議室
熊本市中央区大江5丁目1-1
なお、講習会の開催時刻は9:50〜16:20の予定です。
■必要な費用等
受講費用 6,000円(当日に受付にて徴収)
・筆記用具をお持ちください。
・受領の印かんは不要です。
・講習会場には、講習会のための駐車場はありません。公共交通機関をご利用いただくか、
車でお越しの際は近隣の民間駐車場をご利用下さい
(最寄のバス停及び電停は「交通局前」です)。
・詳しくは、下記の関連するホームページを参照してください。
■その他
・受講終了後に「修了証書」が交付されます。
・修了者は、届出により食品衛生責任者になることができます。
※ 熊本県内で開催される「講習会」は下記の
ホームページ「食品衛生責任者養成講習会(熊本県食品衛生協会)」
で確認していただき、各保健所の食品衛生協会にお申し込みください。
■参考事項
次の免許・資格を有する方は、食品衛生責任者の資格要件に該当するため受講の必要はありません。
・栄養士、調理師、製菓衛生師、食鳥処理衛生管理者、ふぐ処理師、船舶料理士の免許を有する方
・食品衛生指導員、食品衛生管理者、食品衛生監視員となるための資格を有する方
|