ホーム
よくある質問
各種イベント・講座
コールセンターデータ集
戻る
FAQ-ID:2365
2008年4月30日作成(2021年3月16日更新)
税に関する証明を本人が窓口に行けない場合どうしたらいいのですか?
登録されている分類 [ 証明 ]
税に関する証明を本人が窓口に行けない場合どうしたらいいのですか?
回答いたします
市税に関する証明書は、代理人の方にも発行しています。
本人に代わって代理人が申請する場合は、委任状など代理人であることを確認できる書類および代理人
自身の本人確認書類(マイナンバーカード等の官公庁発行のもの、運転免許証、健康保険証など)をお持ちください。
・所得証明書
・資産証明(土地、家屋、償却資産)
・市県民税
・固定資産税
軽自動車税
法人市民税 などの納税証明
・市税に滞納がないことの証明
・軽自動車税の車検用納税証明等
・住宅用家屋証明
関連するホームページ(関連リンク)
市税に関する証明の申請 _ 申請方法
関連する質問
税に関する証明を代理人が請求する際の委任状の様式について教えてください。
担当課
■財政局 税務部 市民税課
TEL:096-328-2181
E-MAIL:
shiminzei@city.kumamoto.lg.jp
このFAQの評価
この説明は分かりやすかったですか?
とてもよく分かった
よく分かった
普通
あまりよく分からなかった
まったく分からなかった
上記の評価にされた理由をお聞かせください。
※ここからのお問合せには、回答できませんので
ご注意ください。
※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
こちらのお問合せページ
からお願いします。
ページの先頭へ
ページの先頭へ