「自分の安全は、自分で守る」また「地域の安全は地域で守る」という考えのもと地域の自主防犯組織として「校区防犯協会」があります。「校区防犯協会」とは、原則小学校区単位で結成されている防犯ボランティア団体です。また、独自に防犯パトロール隊を結成し活動している場合もあります。
■組織
各校区毎に自主的な防犯協会が結成されています。自治会やPTA、青少年育成協議会などと連携した活動を行っています。
■活動内容
校区によって多少異なりますが、防犯のための夜間パトロール、子どもたちの安全や事故防止のための見守りなどを行なっています。
■防犯活動に関するお問い合わせ先
熊本市生活安全課(TEL:096-328-2397)
中央区役所総務企画課(TEL:096-328-2610)
東区役所総務企画課(TEL:096-367-9121)
西区役所総務企画課(TEL:096-329-1142)
南区役所総務企画課(TEL:096-357-4112)
北区役所総務企画課(TEL:096-272-1110) |