戻る
検索中のキーワード
[ 分類 ]
税金
納税
証明
市県民税
固定資産税
軽自動車税
税金(その他)
[ キーワード ]
を
全て含む
全て含まない
いずれか含む
いずれか含まない
ご質問一覧
全207件 (71〜80件目)
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
事業所税の免税点について
課税標準の算定期間(法人にあっては事業年度、個人にあってはその年の1月1日から12月31日 までの期間)の末日の現況において、次に掲げる事業所等は、課税対象から除かれます。 ・市内の各事業・・・
事業所税:事業所税を、もしも申告しなかったらどうなりますか?
事業所税は、申告納付という事業者の自主的な申告に基づいて納付をしていただく制度を採用していますが、申告期限までに申告書の提出がない場合には、市が調査した結果によって、申告すべき課税標準額および税・・・
所得税の確定申告書の用紙はどこで入手できますか?
所得税に関しては、税務署が管轄しています。詳しくは、税務署にお問合せください。 ■お問合せ先 ・熊本西税務署(管轄区域→中央区、西区、南区、北区) (代表:096-355-118・・・
確定申告書は市役所でも受付けるのか知りたい。
所得税の確定申告に関しては、税務署が管轄しています。詳しくは税務署にお問合せください。 ■お問合せ先 ・熊本西税務署(管轄区域→中央区、西区、南区、北区) (代表:096-355-・・・
事業税とはどのような税金ですか?
事業税は事業を行う個人および法人の所得等にかかる税金です。 県の税金になります。熊本県県央広域本部(代表:096-352-4111)にお問合せください。 ■事業所税とは 事業税と名称・・・
市税の納税通知書(一般用)が送付されてきたが、口座振替にしたい。
口座振替は、銀行又は郵便局の窓口でお申し込みください。 ■銀行(ゆうちょ銀行を除く)の場合 ・市内にお住まいの場合は、納税通知書(一般用)の一番後ろの「口座振替申込書」又は、 ・・・
市税の納税通知書(一般用)が送付されてきたが、口座振替にしたと思う。なぜでしょうか?
直接、納税課 納税推進係(電話:096-328-2204)へお問合せください。
市税の納税通知書(口座振替用)が届いたが、口座を変更したい。
口座振替先の変更は、新しく利用される金融機関の窓口でお申し込みください。 ■銀行(ゆうちょ銀行を除く)の場合 ・市内にお住まいの方は、新しく変更される金融機関に備え付けの「熊本市歳入金・・・
市税を口座振替にしているが、振替の確認通知は送っていただけるのでしょうか?
年度分をまとめて税目ごとに「口座振替済通知書」を送付いたします。 ■送付時期 ・固定資産税:1月末 ・市県民税 :2月末 ・軽自動車税:6月半ばに ※ただし、軽自動車税で車検・・・
残高不足等で、市税の口座振替ができなかった場合、再度引き落としができますか?
口座振替不能の場合、再振替(引き落とし)はありません。 納付書を発行、送付しますので、納税課または各区税務課へ必ずご連絡ください。 ■お問合せ先 納税課 (電話:096-328-2204)
全207件 (71〜80件目)
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|