熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:2191
2008年4月30日作成(2020年4月1日更新)
 「おでかけICカード」の使用方法を教えてください。
登録されている分類 [ 障がい者、高齢者 ]
「おでかけICカード」の使用方法を教えてください。  
 回答いたします
バスや電車(JRを除く)、市電に乗るとき、車載器(乗車口)の読み取り部におでかけICカードをしっかり1秒タッチしてください。整理券を取る必要はありません。

降りるときは、「おでかけICカード」を車載器(降車口)の読み取り部におでかけICカードをしっかり1秒タッチしてください。

利用範囲
 熊本市内区間のみ割引きが適用されます。
 注:おでかけIC@は、市外区間は初乗り運賃から通常運賃の半額が自動的に引き落とされます。
   おでかけICAは、市外区間は初乗り運賃から通常運賃が自動的に引き落とされます。

「おでかけICカード」が使える交通機関
 ・市電
 ・九州産交バス
 ・産交バス
 ・都市バス
 ・熊本バス
 ・熊本電鉄バス・電車

 ただし、下記のバスなどは運賃の割引が適用されませんのでご注意ください。
 ・高速バス
 ・特急バス
 ・空港リムジンバス
 ・深夜バス
 ・快速バス
 ・定期観光バス
 ・直行シャトルバス
 ・市外を出入りする臨時バス

※おでかけICカードへのチャージ後の払い戻しはできませんので、ご注意ください。計画的なチャージをお願いいたします(解約する場合には、交通事業者において払戻しを受けることができます。)。

※バス・電車(JRを除く)、市電から降りるとき、おでかけICカードの残額が不足していた場合、運賃は引き落とされずエラーとなります。
 乗務員の指示に従ってチャージをしてください。

注)おでかけICカードを利用した時のみ割引きが適用されます。割引運賃額を現金で支払うことは出来ません。現金でお支払いの場合は通常運賃額をお支払いください。
  
お問合せ先
○各区役所福祉課
 ・中央区役所福祉課  096-328-2312
 ・東区役所福祉課   096-367-9127
 ・西区役所福祉課   096-329-5403
 ・南区役所福祉課   096-357-4129
 ・北区役所福祉課   096-272-1118
○各総合出張所
 ・託麻総合出張所    096-380-3111
 ・河内総合出張所    096-276-1111
 ・天明総合出張所    096-223-1111
 ・城南総合出張所    0964-28-3114
 ・幸田総合出張所    096-378-0172
 ・清水総合出張所    096-343-9161
 ・龍田総合出張所   096-338-2231

  
 関連するホームページ(関連リンク)
 関連する質問
 担当課
■健康福祉局 高齢者支援部 高齢福祉課
 TEL:096-328-2963
 E-MAIL:koreifukushi@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.