熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:5205
2017年11月16日作成(2021年3月31日更新)
 (熊本地震:支援)新たな住まい確保助成金について
登録されている分類 [ 災害・支援(その他) ]
復興基金を活用した4つの新たな住まい確保助成金(支援制度)とは?  
 回答いたします
住まいの再建を加速させることを目的に、各種支援制度を創設しました。
各種助成金の内容は次のとおりです。


住まい確保助成金(支援制度)について

※全て熊本県内に自宅を再建される世帯に限ります(※県外へ転出される場合は対象となりません)


1「自宅再建利子助成」
  居住する住宅の建設、購入、補修のため、金融機関等から融資を受けた場合の借入額に係る利子の支払
 額の全部又は一部を助成(助成額:借入額(限度額850万円)、利率※、返済期間により算定した利子額)
 
   ※実際の借入契約の利率と、借入時の住宅金融支援機構(災害復興住宅融資)の利率とのいずれか
   低い利率

2「リバースモーゲージ利子助成」
  居住する住宅の建設、購入、補修のため、金融機関等からリバースモーゲージ型の融資を受けた場合
 の借入額に係る利子の支払額の全部又は一部を助成
(助成額:借入額(限度額850万円)×利率※ ×20年分)
  ※借入時の住宅金融支援機構(災害復興住宅融資)の利率

3「民間賃貸住宅入居支援助成」
  住居が被災し、応急的な住まいでの居住を余儀なくされた方が、住まいの再建先として民間賃貸住宅
 に入居した際に要した初期費用を定額で助成(一律20万円)

4「転居費用助成」
  住居が被災し、応急的な住まいでの居住を余儀なくされた方が、住まいの再建先(新築・購入・
 補修した住宅、民間賃貸住宅、公営住宅等)へ転居した際に要した費用を定額で助成(一律10万円)


開始時期
 平成29年11月13日より開始


申請手続き
 ※再建先の住宅への入居後の申請となります。

 【申請窓口】 各区役所 福祉課(月〜金曜日の8:30〜16:00(祝日除く))


お問い合わせ先
  [中央区福祉課] ☏ 096-328-2312   [東 区福祉課]  ☏ 096-367-9127
  [西 区福祉課] ☏ 096-329-5403   [南 区福祉課]  ☏ 096-357-4129
  [北 区福祉課] ☏ 096-272-1118   [健康福祉政策課] ☏ 096-328-2972



<参考>国土交通省 すまい給付金
    制度内容や申請方法については、以下のホームページをご確認いただくか、
    直接、ナビダイヤルへお尋ねください。

  【ホームページ】
    http://sumai-kyufu.jp/

  【お問い合わせ先】
    ○ナビダイヤル
     0570-064-186(通話料がかかります)

    ○受付時間
     9:00〜17:00(土・日・祝日含む)
     ※PHSや一部やIP電話からは045-330-1904  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■健康福祉局 健康福祉部 健康福祉政策課
 TEL:096-328-2340
 E-MAIL:kenkoufukushiseisaku@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.