熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:4139
2012年3月23日作成(2023年4月7日更新)
 特定健診受診後の特定保健指導について知りたい。
登録されている分類 [ 健診・検診 ]
特定健診受診後の特定保健指導について知りたい。  
 回答いたします
特定健診を受診後、特定保健指導(動機付け支援又は積極的支援)の対象となった方には、国保年金課から「特定保健指導利用券」と「保健指導実施機関一覧」を郵送します。
特定保健指導実施機関の中から、利用先を選択し、生活習慣改善のために特定保健指導を利用しましょう。
※特定保健指導の対象外の方には、郵送しておりません。


特定保健指導の内容

 (1)動機付け支援(糖尿病等の生活習慣病のリスクが出現しはじめた方)
   本人が自分の生活習慣の改善点や実施していく行動などに気づき、自ら目標を設定し、
   行動に移すことができるような支援がなされます。

 (2)積極的支援(糖尿病等の生活習慣病のリスクが重なりだした方)
   健診判定の改善に向けて、取り組むべき目標や実践が可能な行動目標を本人が選択し、
   継続的に実行できるような支援がなされます。

  利用方法:利用券が届いた方は、ご自分で保健指導機関を選び、直接電話で予約をしてください。
       自己負担額は無料です。


注意
 現在「特定保健指導」の「動機付け支援」又は「積極的支援」を受けられている方は、
 保健指導終了後(3ヵ月後の評価終了後)に今年度の「特定健診」を受けてください。
  ※受診時期については、担当の保健指導者にご相談ください。  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■健康福祉局 健康福祉部 国保年金課
 TEL:096-328-2290
 E-MAIL:kokuhonenkin@city.kumamoto.lg.jp

<特定健診・後期高齢者健診の担当>
 ■健康福祉局 保健衛生部 国保年金課 保健事業班
  TEL:096-328-2280
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.