熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
 検索中のキーワード
[ 分類 ] 防災・消防・防犯
          
[ キーワード ] 

 ご質問一覧 全82件  (21〜30件目)123456789

消火器の廃棄方法(リサイクル)について教えてください。
   消火器を廃棄する場合は、消火器を購入した販売店や消火器を扱っている専門業者に依頼してください。 また、消火器を回収し、解体・選別してリサイクルする「消火器リサイクルシステム」を利用して廃棄・・・
消火器の廃棄方法(リサイクル)について教えてください。
   消火器を廃棄する場合は、消火器を購入した販売店や消火器を扱っている専門業者に依頼してください。 また、消火器を回収し、解体・選別してリサイクルする「消火器リサイクルシステム」を利用して廃棄・・・
消防用設備等の点検は資格者でなければ行えないのでしょうか?
   消防用設備等は、常時その機能を発揮することができる状態に維持管理しておく必要があります。 このため、法令で定める一定規模以上の建物等に設置した消防用設備等の点検は、資格者でなければ行うことがで・・・
消防用設備等の点検は資格者でなければ行えないのでしょうか?
   消防用設備等は、常時その機能を発揮することができる状態に維持管理しておく必要があります。 このため、法令で定める一定規模以上の建物等に設置した消防用設備等の点検は、資格者でなければ行うことがで・・・
消防用設備等の点検結果報告書について
   消防用設備等が火災の際に、その機能を充分に発揮するため、設置後の「適正な維持管理」が必要です。  そこで、消防用設備等の維持管理の徹底を図るため、定期点検が義務づけられているとともに、その結果・・・
消防用設備等の点検結果報告書について
   消防用設備等が火災の際に、その機能を充分に発揮するため、設置後の「適正な維持管理」が必要です。  そこで、消防用設備等の維持管理の徹底を図るため、定期点検が義務づけられているとともに、その結果・・・
消防設備士の講習会(準備講習・法定講習)について教えてください
   消防設備士の資格を取得したならば、一定期間ごとに工事整備対象設備等の工事又は整備に関する講習を受講する義務があります。(法定講習) また、消防設備士の資格を取得するための準備講習会が実施されて・・・
消防設備士の講習会(準備講習・法定講習)について教えてください
   消防設備士の資格を取得したならば、一定期間ごとに工事整備対象設備等の工事又は整備に関する講習を受講する義務があります。(法定講習) また、消防設備士の資格を取得するための準備講習会が実施されて・・・
消防設備士試験の日程について教えてください
   消防設備士試験は毎年度行われます。 詳細は、(財)消防試験研究センター熊本県支部(096-364-5005)へお問合せください。
消防設備士試験の日程について教えてください
   消防設備士試験は毎年度行われます。 詳細は、(財)消防試験研究センター熊本県支部(096-364-5005)へお問合せください。
消防設備点検資格者の講習(本講習、再講習)について
   人命危険度の高い一定規模以上の建物等に設置されている消防用設備等は、消防設備士または消防設備点検資格者に点検をさせなければなりません。 消防用設備等点検資格者は、一定の資格を有したうえで、・・・
消防設備点検資格者の講習(本講習、再講習)について
   人命危険度の高い一定規模以上の建物等に設置されている消防用設備等は、消防設備士または消防設備点検資格者に点検をさせなければなりません。 消防用設備等点検資格者は、一定の資格を有したうえで、・・・
防火管理者資格取得講習会および再講習会の開催について
   熊本市では、平成21年度より防火管理者資格講習等は財団法人日本防火・防災協会の主催で行なわれております。 講習会の詳しい開催内容は、下記関連するホームページの「防火管理者資格取得講習会の開催に・・・
防火管理者資格取得講習会および再講習会の開催について
   熊本市では、平成21年度より防火管理者資格講習等は財団法人日本防火・防災協会の主催で行なわれております。 講習会の詳しい開催内容は、下記関連するホームページの「防火管理者資格取得講習会の開催に・・・
救急講習は何をするの?
   「ケガをした、意識・呼吸の様子がおかしい」など、緊急時の応急手当を学ぶ講習会です。 いざという時のために救急講習を受講して応急手当を身につけましょう。 講習会の種類及び内容は以下のとおり・・・
救急講習は何をするの?
   「ケガをした、意識・呼吸の様子がおかしい」など、緊急時の応急手当を学ぶ講習会です。 いざという時のために救急講習を受講して応急手当を身につけましょう。 講習会の種類及び内容は以下のとおり・・・
火災予防運動について教えてください
   消防局では、火災が発生しやすい気候となる春・秋に、様々な消防訓練や各種行事等を実施しています。  また、市民の皆様の防火意識を高め、安全と安心を図りたいと考えています。 ■春季火災予防運・・・
火災予防運動について教えてください
   消防局では、火災が発生しやすい気候となる春・秋に、様々な消防訓練や各種行事等を実施しています。  また、市民の皆様の防火意識を高め、安全と安心を図りたいと考えています。 ■春季火災予防運・・・
火災予防で気をつけることはどんなことですか
   ■天ぷら油火災を防ぐための5つのポイント  ・「少ない油だから大丈夫」と思っていませんか?油が少ないと温度の上昇が早くなり、油が多いとき   よりも早く火が着きます。  ・万が一、火が着い・・・
火災予防で気をつけることはどんなことですか
   ■天ぷら油火災を防ぐための5つのポイント  ・「少ない油だから大丈夫」と思っていませんか?油が少ないと温度の上昇が早くなり、油が多いとき   よりも早く火が着きます。  ・万が一、火が着い・・・

全82件  (21〜30件目)123456789

ご質問はこちらから
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.