■対象者
平成28年熊本地震発生時に住宅の用に供されていた又は住宅として使用されていた宅地の所有者、管理者又は占有者(管理者又は占有者については、所有者の承諾が必要)
■対象宅地用途
「戸建住宅」「アパート及びマンション」「店舗(事務所)併用住宅(住宅の用に供する部分)」「個人所有者の住宅と一体的に利用している倉庫・納屋」
■相談窓口
(住 所)熊本市中央区花畑町10−34熊本花畑ビル3階(旧花畑別館の電車通りを挟んだ向かいのビル)
注:市庁舎ではありません。
(電話番号)096−328−2966
(開設時間)AM9:00〜11:30 PM13:00〜16:00
【土日祝日を除く月曜日から金曜日】
<注意事項>
・事前相談時は予約等は必要ありません。
(ただし、事前相談後の補助金交付申請の際には日時の予約要)
・事前相談時には被災状況のわかる写真や工事内容のわかる見積書や図面等があればお持ちください。
■補助対象金額
個人施工の工事費(消費税を含む)から50万円を控除した額に3分の2を乗じた金額
【例】個人施工の工事費が500万円の場合、自己負担額が200万円、支援額が300万円
■対象工事
@のり面の復旧工事
A擁壁の復旧工事(旧擁壁の撤去、擁壁に関する排水施設設置工事を含む)
B地盤の復旧工事(陥没への対応工事を含む)
C地盤の改良工事(液状化が発生したと見られる区域における液状化再度災害を防止するための工事を対象)
D住宅基礎の傾斜修復工事(住宅建屋基礎の沈下又は傾斜を修復する工事)
<注意事項>
・熊本地震により被災した宅地の復旧工事で既に工事完了しているものも対象
・上記の工事に関する調査及び設計費も対象
まずは上記の電話番号にご相談ください。 |