熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:1950
2008年4月28日作成(2022年8月19日更新)
 交通バリアフリー法とは何ですか?
登録されている分類 [ 公共交通(その他) ]
交通バリアフリー法とは何ですか?  
 回答いたします
交通バリアフリー法が平成12年に制定され、公共交通事業者による旅客施設および車両のバリアフリー化、市町村が作成する基本構想に基づいた一定の地区における旅客施設、道路、駅前広場など重点的、一定的なバリアフリー化を全国的に推進してきました。
平成18年12月には、この交通バリアフリー法と平成6年策定のハートビル法を統合拡充した「バリアフリー新法」が施行されています。

熊本市の取り組み
 熊本市では、「熊本駅周辺地区」「健軍町電停周辺地区」を重点整備地区として「熊本市移動円滑化基本構想」を平成16年3月に策定しました。  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■都市建設局 交通政策部 移動円滑推進課
 TEL:096-328-2522
 E-MAIL:idoenkatsusuishin@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.