熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:4369
2013年1月7日作成(2019年12月23日更新)
 「熊本市教育委員会」の後援名義の申請について
登録されている分類 [ 学校・教育、教育・講座・生涯学習等(その他) ]
「熊本市教育委員会」の後援名義の申請には、どのような手続きが必要ですか。  
 回答いたします
熊本市教育委員会では、本市の教育施策上効果があると認められる事業や子ども達の豊かな感性を育むことができると認められる事業に対して、「熊本市教育委員会」の後援名義の使用を承認しています。
なお、「熊本市」の後援名義の使用申請については、秘書課にお尋ねください。

申請の方法
申請書に必要事項を記入し、以下の添付資料を添えて、事業開始前までに教育政策課へ直接または郵送で提出してください。
申請書は、市のホームページからダウンロードできます。
また、教育委員会教育政策課の窓口でも配布しています。

1.申請書
 ・申請書の記載内容全てが含まれていれば、指定の様式でなくても差し支えありません。

2.主催団体の定款、規約または活動目的及び活動内容を示す書類
 ・2回目以降の申請での場合、前回承認日から概ね1年以内で、かつ前回と変更がない場合は提出不要です。
 ※個人が主催する事業には後援名義を承認できませんので、ご注意ください。

3.役員名簿
 ・自宅住所、電話番号、生年月日その他個人情報を含まないものをご提出ください。
 (所属、役職、氏名などの項目で結構です。)

4.事業の企画書、開催要項または事業目的及び事業計画を示す書類
 ・講演の場合は、講師のプロフィール、テーマ及び簡単な講演内容も記載してください。

5.収支予算書(有料の場合のみ)
 ・入場料や参加料などを徴収する場合は、当該事業における収支を記載した予算書を添付してください。
 ・事業の一環で物品販売を行う場合は、それも含めてください。

6.前回のパンフレット、広報チラシ等(以前に当該事業を実施したことのある場合のみ)
 ・写し(コピー)でもかまいません。

※添付資料が揃っていない場合は申請を受理いたしませんのでご注意ください。


注意事項
 ・申請書受理後、後援名義承認まで約2〜3週間かかる場合があります。
 ・承認通知書が届くまでは、チラシやパンフレットに「後援:熊本市教育委員会」の文字を入れることは
  できません。
 ・後援名義の使用を承認する以外に、当該事業の財政的・人的・物的支援などは行いません。


提出先・問い合わせ先
 〒860-8601 熊本市中央区手取本町1-1
 熊本市教育委員会教育政策課 後援名義担当 宛
 電話:096-328-2704
 FAX:096-359-6951


※該当する団体・事業など詳しくは、下記の関連するホームページ 学び・観光・スポーツ>教育・学校・青少年・若者>教育・学校の手続き>「熊本市教育委員会後援名義の使用申請について」をご参照ください。
  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■教育委員会事務局 教育総務部 教育政策課
 TEL:096-328-2704
 E-MAIL:kyouikuseisaku@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.