熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:1736
2008年4月25日作成(2019年10月3日更新)
 図書館の本のコピーはできますか?
登録されている分類 [ 生涯学習 ]
図書館の本のコピーはできますか?  
 回答いたします
熊本市立図書館、植木図書館、城南図書館、とみあい図書館、プラザ図書館では、著作権法で認められた範囲でコピーができます。

コピーをするには以下の条件を満たす必要があります。

(1)「営利」を目的としないコピーであること。個人の調査・研究のためであること。
(2)コピー行為の主体が図書館であること。
 コイン式のセルフコピーであっても、必ず事前に申込みをしてもらいます。また、コピー後に、著作権の範囲内であることの確認を受けてもらいます。
(3)図書館が所蔵している資料をコピーすること。
 ※自分が持ち込んだ資料のコピーはできません。  
(4)1人につき1部であること。(ミスコピーはお渡しできません。)
(5)コピーできるのは著作物の一部分であること。
・著作物の一部分とは、1著作物の2分の1以下とされています。
・ゼンリンの住宅地図の場合は見開き2ページ分が一つの著作物とされています。このため、その半分、つまり見開きのうち1ページ分しかコピーできません。
・雑誌などの定期刊行物では、中の論文や記事ごとに一つの著作物となります。
・雑誌の新刊号または新聞の当日分はコピーできません。
・既に次号が発行されている場合は、一つの論文全部をコピーできます。ただし、2つ以上の論文をコピーして、雑誌全体の半分を超えるコピーはできません。
(6)資料の保存状態が悪い場合などコピーができないこともあります。

コピー手数料
 ・1枚 10円(白黒)1枚30円(カラー) ※とみあい図書館でのカラーコピーはできません。
 ・マイクロフィルム 1枚40円(市立図書館のみ)

利用時間
 開館時間内  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■教育委員会事務局 教育総務部 熊本市立図書館
 TEL:096-363-4522
 E-MAIL:toshokan@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.