熊本市コールセンター「ひごまるコール」
熊本市コールセンター「ひごまるコール」
ホーム よくある質問 各種イベント・講座 コールセンターデータ集
 戻る
FAQ-ID:1787
2008年4月25日作成(2018年3月9日更新)
 福祉有償運送について知りたい。
登録されている分類 [ 障がい者 ]
福祉有償運送について知りたい。  
 回答いたします
福祉有償運送とは、下記の要件に該当する高齢の方や障がいのある方など、単独で公共交通機関を利用することが困難な方を対象に、運営協議会が認めたNPO法人などの非営利法人が、自家用自動車を使用して行う有料の輸送サービスのことです。通院や通所だけでなく、買い物やレジャーなどにもご利用いただけます。
※利用にあたっては、あらかじめ事業者への登録が必要です。

利用にあたっての要件
(1) 介護保険法に基づく要介護認定を受けている方のうち、
 @ 要介護度3〜5の認定を受けている方
 A @に該当しない者で、居住する市町から単独での公共交通機関利用が困難である旨の認定を受けた方
(2) 身体障害者福祉法に基づき身体障害者手帳の交付を受けている方のうち、
 @ 18歳以上で第1種身体障がい者の方
 A 18歳未満の方(養護学校等学校在籍者含む)
 B @及びAに該当しない者で、居住する市町から単独での公共交通機関利用が困難である旨の認定を受けた方
(3) 知的障害者福祉法に基づき療育手帳の交付を受けている方のうち、
 @ 18歳以上で障がいの程度がA1又はA2の方
 A 18歳未満の方(養護学校等学校在籍者含む)
 B @及びAに該当しない者で、居住する市町から単独での公共交通機関利用が困難である旨の認定を受けた方
(4) <上記1〜3までに該当しない場合>
 肢体不自由、内部障がい又は精神障がいにより、単独での移動が困難な方で、居住する市町から単独では公共通機関利用が困難である旨の認定を受けた方

 ※利用者と同乗する場合、介助者や付添人の方も一緒に利用できます

利用金額
 (1)時間制または距離制のいずれか一方とします
 (2)熊本市および近隣市町における一般乗用旅客自動車運送事業の上限運賃額のおおむね2分の1
 ※詳しい利用金額については事業者に直接お問合せください

登録団体
 関連するホームページ「登録事業者一覧」を参照ください
 ※利用予約方法などについては、各事業者に直接ご相談ください。  
 関連するホームページ(関連リンク)
 担当課
■健康福祉局 健康福祉部 健康福祉政策課
 TEL:096-328-2340
 E-MAIL:kenkoufukushiseisaku@city.kumamoto.lg.jp
 このFAQの評価
Q  この説明は分かりやすかったですか?
       
  上記の評価にされた理由をお聞かせください。
    ※ここからのお問合せには、回答できませんので
     
ご注意ください。

    ※ひごまるコールや熊本市へのお問合せは、
     
こちらのお問合せページからお願いします。
Copyrights 2008 Kumamoto City Allrights Reserved.